サンタクロースの元祖はこんな顔だった?聖ニコラウスの顔を科学的に復元

全体:2月:1週:0日:0

12月に入ると、クリスマスムードが街中を彩り、サンタクロースがやって来るという期待に胸が高まる。赤と白の服に身を包み、プレゼントの袋を抱えた白髭のふっくらとしたおじいさん――これが多くの人が思い描くサンタクロースの姿だ。
ところが最近、サンタクロースのモデルとなったキリスト教の聖人、聖ニコラウスの顔が科学的に復元され、話題を呼んでいる。
この復元された顔は、果たして私たちがイメージするサンタクロースに似ているのだろうか。それとも、まったく違う印象なのだろうか。
References: Santa Claus's Real Face Revealed? Scientists Create Facial Approximation Of Man Behind Legendary Figure / Scientists reconstruct the face of Saint Nicholas, the Inspiration for Santa Claus
▼あわせて読みたい
・悪い子は震えて眠れ!今年もクリスマスの悪魔「クランプス」が罰を与えにやってくる
・本物のサンタクロース、聖ニコラオスの正確な墓の場所をついにトルコで発見
・白ヒゲのおじいさんはもう古い。現代のサンタってどんなイメージ?4分の1の人がサンタを女性、もしくは中性にしたいと回答(英・米)
・キンキンに冷えてヒゲ凍るサンタ。世界で最も寒い居住区、オイミャコン村の青いサンタクロース「チスハーン」(ロシア)
・サンタクロースの起源、聖ニコラウスの失われた墓が発見される(トルコ)
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/471568.html
推し
新着記事
- めっちゃ好きやん。ライオンが一方的にトラに愛情を注ぎまくる、ネコ科の面白光景
- 約150年前に撮影された、非常に珍しいギザのピラミッドの古写真
- 地球のそばで観測史上最大級の分子雲が発見される
- 刑務所体験をしながらおいしい食事が楽しめる、インドのレストラン
- 強烈な悪臭を放つことで生きのびてきた南米の鳥「ツメバケイ」とは?
- やさしい世界。飼育員が濡れないよう2頭の象が体を寄せて雨よけとなる
- カピバラが脱走後40日以上経過、中国の動物園が懸賞付き指名手配で住民に協力を呼びかけ
- おまえを信じるニャ!高いところから降りられなくなった猫がパパにダイブ、無事救助
- 緑の閃光が夜空を横切る!オーストラリアで目撃された火球
- 金はどこから来たのか?新たな手がかりは宇宙最強の磁石「マグネター」
- 知って愕然!盗まれた愛車そっくりの車を購入したらほんとに愛車だった件
- 地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)
- 地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)
- うれしいニュース。絶滅危惧種、ブーラミスの生息数が子供たちの協力で回復中
- 役目が終わったら魚の餌に。食べられる水質検査ロボットが誕生
- 何かを召喚しているのか?それとも操っているのか?電柱の上でものすごいオーラを放つ鳥
- モアの絶滅と共にほろんだ史上最大のワシ、ニュージーランドの「ハーストイーグル」
- 日食の数時間前、森全体が動き出し木々がシンクロ。お互いに情報を伝え合っていた
- 猫語の完全解明に向け、中国企業が動物の鳴き声を解読するAIシステムの特許申請
- ロボットシェフが27秒で注文通りのハンバーガーを仕上げるアメリカのレストラン
- ロボットシェフが27秒で注文通りのハンバーガーを仕上げるアメリカのレストラン
- 未だ生態は謎に包まれているチリの希少種、コロコロがトレイルカメラにとらえられる
- 3、4時間睡眠でも元気、ショートスリーパー体質を作り出す遺伝子変異を発見
- 3、4時間睡眠でも元気、ショートスリーパー体質を作り出す遺伝子変異を発見
- カーペットに草生える!インコがはからずも、家庭菜園をはじめちゃってた件
- スタイリッシュ過ぎん?2000年前の古代ローマの靴が意外なほどおしゃれだった件
- 我々はまだ深海のことをほとんど知らない。探査済みの深海底はわずか0.001%
- 犯罪捜査に役立つか?DNAだけで人間の顔を再現できるAIが開発される
- 未来に向けて、アメリカの大学で昆虫食の調理実習と試食会が行われる
- 大好きなぬいぐるみのお友達にベッドを譲り、自分は床で寝るやさしい犬