遊び?それともわざと?洗濯物を次から次へと落とす鳥

    全体:0月:0週:0日:0

 これをやると人間が困ることを知っての犯行か?もしくはただの遊びなのか?賢い鳥だけに判断に迷うところだが、いずれにせよ人間にとっては大変な事態となっている。

 中層階のベランダに干していた洗濯物を次から次へと地面へと落としていく白い鳥の姿が目撃された。

 というか、この家の人は鳥の犯行だと気が付くのだろうか?毎度のことだったら通報事案でもある。赤いパンツも落としちゃってるし。

続きを読む...

▼あわせて読みたい
役者がすぎる!死んだふりをすると餌をもらえることを知った鳥たちの演技をご覧ください
動物病院でひとりリサイタルを開催中のオウム、待合室の台の上で歌って踊る
こんなもん一ミリも役にたたんわ。鳥よけシートをはがし地面に捨てまくるオウム
華麗なるピンポンダッシュを決めて去っていく鳥。困惑する家主(要音声)
鳥の反抗期?冷蔵庫のぶどうを片っ端から床に落とすシロハラインコ

この記事のカテゴリ:動物・鳥類 / 動画

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/519224.html

 - karapaia , , , , , ,

推し

新着記事

  1. 本物の三葉虫の化石を加工した古代ローマのお守り、スペインで初の発見
  2. 病気の人を見ただけで免疫系が活性化、VR実験で明らかになった人体の防御反応
  3. 中国なのにエッフェル塔が?杭州にパリそっくりの街があった
  4. 史上最重量のナナフシの新種がオーストラリアで発見される ファンもうなる巨大ボディ
  5. 雷を怖がる老犬を守ろうとする黒猫のやさしさに心が温まる
  6. 三畳紀の化石からトサカを持つ小型爬虫類が発見される
  7. いつのまにか2階のバルコニーがアライグマのお昼寝場所になっていた件(カナダ)
  8. 北極の冬に異変、スヴァールバル諸島で凍った地面が大規模に融け出す
  9. 雷の世界最長記録を更新、その距離なんと829kmのメガフラッシュ(アメリカ)
  10. 腹痛で病院に駆け込んだ男性、お腹の中で生きたウナギが泳いでいた(中国)
  11. 飼い主に捨てられ離れ離れになった2匹の犬、お互いを探し求め5日後に再会を果たす
  12. うれしいニュース、マレーシアで11年ぶりにユーラシアカワウソの姿を確認
  13. ヒマラヤの自然が生んだ奇跡の植物「セイタカダイオウ」
  14. 気候変動がもたらす「新たな季節」 四季の概念を見直すときが来ていると科学者
  15. 鉄道好きな男性が購入した家の地下に大規模な鉄道ジオラマ発見!大歓喜
  16. 祖母感動。誕生日にAIで再現した亡き祖父と幸せそうにデートする映像をプレゼント
  17. 地下鉄に乗れば幸せになれると聞いて…乗り込んできた子猫が永遠の家族をゲット
  18. 世界最長の洞窟で3億4千万年前の古代サメの新種が発見される
  19. 「チュパカブラ犬」の正体は?飼い主がDNA検査を行ったところ驚きの事実が明らかに!
  20. 「チュパカブラ犬」の正体は?飼い主がDNA検査を行ったところ驚きの事実が明らかに!
  21. DARPAがレーザーによる無線送電の記録を更新。8.6km先へ800Wの電力を送信
  22. ゲーム実況中に雷に打たれる瞬間が配信される。イヤホンから衝撃を受ける
  23. ゲーム実況中に雷に打たれる瞬間が配信される。イヤホンから衝撃を受ける
  24. キミに決めた!ビルマヘビからフロリダを救うため、ロボットウサギが導入される
  25. 初めて子猫を飼ったら、黒猫が巨大なクロヒョウに進化してしまった件
  26. うれしいニュース、絶滅危惧種のアジアゴールデンキャットの姿がとらえられる(タイ)
  27. その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた
  28. その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた
  29. ギザの大スフィンクスに眠る謎。地下に隠された秘密とは?
  30. 火星に6機のヘリを同時投下、NASAの新ミッション「スカイフォール計画」
商品が見つかりませんでした。