暴走モードに突入か?イベント会場でヒューマノイドロボットが人間に突進する事態に
全体:3月:0週:0日:0

覚醒しちゃったのか?暴走モードに突入か?イベントに参加した人型ロボットが、群衆に攻撃するような映像がSNSで拡散。人々の間に懸念が広がっている。
先月9日、中国のイベント会場で、人間に握手を求められたロボットがいきなり群衆に突進してゆく様子が目撃された。
思いがけない暴走を始めたとされるのは、地元で人気の自律型ヒューマノイドロボット「H1」で、身長180cmもある。
メーカーのUnitree社がまもなく「事故」と発表したが、当時のロボットの攻撃めいた不審な動きはまるで自我が芽生えたかの如く、すぐに自動停止するでもなく、警備員と監督者に引き戻されるまで続いたという。
▼あわせて読みたい
・怖い、怖いよ。天井からぶら下がりながら筋肉をピクピク動かすヒューマノイドロボット
・人型ロボット「シン・アトラス」が人間と同じように職場で働いているだとぅ!
・中国のヒューマノイドがカオス。多種多様なロボットが作られていた
・表情がリアルすぎて逆に恐ろしい新たなヒューマノイドロボット
・こっち見んな...ディズニーが「目は口ほどにものを言う」ロボットを開発
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 動画
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/492378.html
推し
新着記事
- 恒星間天体「3I/ATLAS」に変化、太陽に向いていた尾がひっくり返り逆方向へ
- そこに山があるから登るのは人、ではなぜ猫は登るのか?
- 中国のレストランで魚の入った水槽が爆発
- 再び愛を求めて… 公園に捨てられたウサギが人間に助けを求め続ける
- オンリー坊主。エマ・ストーン主演映画の先行上映会は、頭髪がない人のみ入場可
- ニモだけじゃなかった!刺胞動物を連れ泳ぐ幼魚たちの持ちつ持たれつな関係
- 1950年代に現れた謎の「一時的な光」、核実験施設周辺に集中していた
- 950年代に現れた謎の「一時的な光」、核実験施設周辺に集中していた
- 折りたたみ式で水上への離着陸可能、車のトランクに積める垂直離着陸機が登場
- ハロウィンシーズン中、保護施設で黒猫の譲渡が禁止に、その理由とは?(スペイン)
- 犬がスズメのヒナを発見し救助、今では親友の関係に
- うれしいニュース。ウミガメの個体数が世界で増加傾向
- オーストラリアの砂漠で宇宙からやってきた、内部が燃えた黒い物体が発見される
- 最強パスポートランキング2025でアメリカがトップ10から転落
- iPhoneを「探す」機能が解決の糸口に。大量の盗難スマホを中国に送っていた窃盗団逮捕
- 感動の涙を流したいときに見る動画。赤ちゃんを命がけで守ろうとする犬たち
- アライさん事案。天井からアライグマが逆さまで宙ぶらりん
- ハチに似た蛾の発見で、英国初となる1万種の生物種を記録した自然保護区
- 上海沈没か?海面上昇と地盤沈下のダブルパンチが都市をのみ込む
- ミスター・インターナショナル2025の民族衣装部門トップ5を飾るイケメンたち
- 高度約1万mを飛行中の旅客機が謎の物体と衝突しフロントガラスが割れ緊急着陸
- 尻尾で葉っぱをくるんと巻いて。キタオポッサムの巣材運びがかわいい
- AIの答えに潜む「バイアスの罠」 質問の仕方で真実がゆがむ
- 旧石器時代の失われた陸橋を発見、人類移動の通説を覆す可能性
- AI画像で家族を驚かせる「ホームレス侵入どっきり」に警察が厳重警告
- ハロウィン仕様「漆黒のマヨネーズ」がブラジルで販売
- またしても!サーフボードを奪うラッコがカリフォルニアに出現
- カリフォルニア山火事での再会劇をきっかけに「被災したペットを守る」法律が施行予定
- 地球の過去は消えていなかった 45億年前の原始地球の痕跡を発見
- 「死者の指」と呼ばれる青く奇妙な果実がある。しかも食べられる