怪物ランドへようこそ!石造りのモンスターが待ち構えるボマルツォの16世紀の庭園

全体:0月:0週:0日:0

イタリア、ウンブリア州ボマルツォにある16世紀に造られた庭園、「サクロボスコ」(イタリア語で「聖なる森」の意)に足を踏み入れると、異世界に迷い込んだ気分になる。
敷地内には、不気味なモンスターの巨大石像や傾いた奇妙な建物が点在し、角を曲がったところになにが潜んでいるのかわからない、驚きや恐怖に満ちた摩訶不思議な場所なのだ。
庭園の入り口には「眉を上げ、唇を引き締めてこの地を行かなければ、世界の七不思議の最たるものを堪能できないだろう」と刻まれた碑文と共にスフィンクス像が鎮座しており、訪問者に謎かけを挑んでいるようだ。
この奇妙で不気味な庭園は、いったい何のために作られたのだろうか?
▼あわせて読みたい
・バッキンガム宮殿より大きい、40年間放置されたままの「サセックスの幽霊屋敷」
・中国の高級住宅地がゴーストタウンに。200を超える豪邸が未完成のまま廃墟と化す
・愛猫への想いを形に。緑豊かな庭園に出現した巨大な猫のトピアリー(植物造形像)
・おとぎの国かな?ユニークな楕円形の庭に囲まれたデンマークの住宅地
・土地に隠者を住まわせる。18世紀の富裕層の間でブームとなった「庭園隠者」
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/474550.html
推し
新着記事
- 愛情で買収?キャットショーの審査員にスリスリが止まらない、スフィンクス猫の猛アピール
- 世界が西洋色に染まる?AI文章支援ツールが文化の多様性を損なう可能性
- ベスタは惑星の“なりそこね”ではなかった? NASAが従来の定説を覆す発見
- 人間への逆襲か?北米最大のキツツキが次々と車の窓ガラスを破壊
- 元恋人の父親の骨壺を墓から盗み出して復縁を迫った男性
- 処分寸前だったところを保護されたハスキーが大変身!愛され上手のお風呂上手に
- インドネシアの自然の生息地で生きたシーラカンスを撮影することに成功
- 換毛期でっか?まかせなさい。馬の抜け毛を掻きだすビーグル犬
- シドニーの空に現れた不気味な雲、ハリポッターの闇の存在ディメンターを彷彿とさせる
- 洞窟で発見された1万6000年前の犬とオオカミの中間的存在の骨が物語る人間との関係
- 熱で電気を生むセメントを開発、建物が自家発電する時代がやってくるかもしれない
- 絶滅危惧種の鳥のことを知ってほしい!ダイシャクシギの被り物で約87kmを歩き続けた男性
- この家なら安全だ。オスの野良猫が運んできたのは赤ちゃん猫!自らお世話しはじめる
- 臆病なネズミほど問題解決能力に優れていることが判明、その理由は粘り強さにあった
- 病院の植物用温室に猫が天窓から侵入、その表情が全ての目的を物語っていた
- 冥界の神「ハデス」も!深海で発見された新種の等脚類にギリシャ神々の名が与えられる
- この宇宙はシミュレーション?重力がその証拠だとする物理学者の新説
- ついに車のディーラーにAIヒューマノイドロボットが登場!巧みな話術で車の販売をアシスト
- 連邦捜査官が突入し無関係の家族の家を強制捜査、移民政策の暴走が招いた悲劇
- 連邦捜査官が突入し無関係の家族の家を強制捜査、移民対策の暴走が招いた悲劇
- 毎日大好きなパパの帰宅を待ちわびるオウム、一日の出来事を話しまくる
- ニューヨークのヘドロまみれの運河では、微生物が汚染物質を食べる進化を遂げていた
- 甘えん坊のうさぎ、撫でるのをやめた瞬間、ホリホリで催促する仕草がかわいい
- 皮膚のゾンビ細胞に3タイプ、老化を促すものと治癒を助けるものがあることが判明
- 地球全体完全に凍りついた「スノーボールアース」、生命進化との深い関係が明らかに
- 恐竜の革を化石DNAから再現、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- 恐竜の革を化石DNAから復元、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- 化石に残されたタンパク質の構造を元に、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- マクドナルドにふらりと現れた男性、その日訪れた顧客の食事代全てを支払う
- ジャングル王に俺はなる!20頭ものライオンの群れを蹴散らした若いアフリカゾウ