JAXAとESAの水星探査機「ベピ・コロンボ」が水星表面の詳細を赤外線観測で明らかに

全体:1月:1週:0日:0

日本の宇宙航空研究開発機構「JAXA」と欧州宇宙機関「ESA」が共同で運用する水星探査機「ベピ・コロンボ」は、5回目となる水星のフライバイに成功した。
このフライバイで注目すべき点は、史上初めて中赤外線を用いた水星の表面の観測が行われたことだ。
これまで水星は、月に似た暗い地表や、奇妙なほどに少ない鉄分など、多くの謎に包まれていた。
今回撮影した中赤外線画像は、この奇妙な特徴の秘密を解明する貴重な手がかりになるだろう。
References: ESA - BepiColombo reveals Mercury in a new light
▼あわせて読みたい
・水星の内部に厚さ16kmものダイヤモンド層が隠れている可能性
・もしも太陽系惑星が月と同じ位置にあったら地球からどのように見えるのか?第三弾
・灼熱の金星の上空に冷たい氷の雲が形成されている可能性が高い
・天王星の鮮明な環をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影
・水星はどんどん縮んでいた。その証拠となるシワを発見
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/472797.html
推し
新着記事
- その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた
- その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた
- ギザの大スフィンクスに眠る謎。地下に隠された秘密とは?
- 火星に6機のヘリを同時投下、NASAの新ミッション「スカイフォール計画」
- 誰もが誰かに成りすませる。ChatGPT開発元CEOがAIによる詐欺被害の拡大に警鐘
- 花嫁の両親が持参金にと、ジャコウネコ100匹を娘に贈る(ベトナム)
- こういう動画だけ見ていたい。とにかく仲が良い猫と羊
- タコは人間と同じように偽の手を自分の手と錯覚する。高知能の証か?
- こんな動画だけ見ていたい。眠り猫たちの動画をまとめた、セロトニン補給サプリ
- モンゴルの仏教巻物の解読に成功。そこにはありがたいお経が記されていた
- モンゴルの仏教巻物の解読に成功。そこにはありがたいお経が記されていた
- 世界最古のソリ犬、グリーンランド・ドッグのDNAが明かす、人類が北極圏に到達した歴史
- ロボットがロボットを吸収合体、共食いで進化・自己修復するロボットが登場
- シンガポールの道路に突如陥没穴が出現、車1台が飲み込まれる
- 警察が迷子犬を保護、パトカーに自ら乗り込み運転席から離れず「ボクが運転するワン!」
- 新種の小型草食恐竜の声帯化石を発見、鳥のようにさえずっていた可能性
- 深夜にアライグマたちが集い、トランポリン大会が行われていた件
- 深夜にアライグマたちが集い、トランポリン大会が行われている?と思ったらフェイクだった
- 3,800年前の戦士の墓を発掘、青銅器時代に2mの身長を持つ男性
- 淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実
- 淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実
- 駐車はおまかせ!車の下に潜り込んで上手に車を駐車してくれるロボット登場
- 100人分の腐敗した遺体臭?放棄された精肉店から漂う悪臭に悩まされるアメリカの街
- 庭にクマがいるぞ!近所の人に間違われる大型犬、ニューファンドランドは心優しい犬
- 海綿をクチバシにつけ、狩りを行うオーストラリアのイルカ
- 前世はつながっていた?とにかく仲が良いフレンチブルドッグとコンゴウインコ
- 4400年前の粘土板の解読に成功、知恵のあるキツネが神を救うシュメール神話の物語
- ベテルギウスには相棒がいた!伴星の直接観測に初めて成功
- 食品廃棄物をコースターや食器に変える3Dプリンター、MITが開発
- 2日留守にして帰宅したら、卵が孵化しヒヨコが約70羽誕生していた件