合成顔料、エジプシャンブルーの塊がローマ皇帝ネロの宮殿で発見される

    全体:0月:0週:0日:0

© Parco archeologico del Colosseo, photograph by Simona Murrone

 ローマの中心部にあるローマ帝国の第5代皇帝ネロの宮殿、ドムス・アウレアで驚きの発見があった。最近行われた考古学調査で、約2000年前の絵画装飾に使われた色鮮やかな顔料が壺に入った状態で見つかったのだ。

 特に注目を集めたのが、重量2.4kgもの「エジプシャンブルー」と呼ばれる青色の合成顔料の塊だ。

 エジプシャンブルーは、世界最古の合成顔料のひとつであり、その鮮やかな青は古代の職人たちの技術力を今に伝えている。

References: Facebook / Large Egyptian Blue Ingot Recovered from Nero’s Imperial Palace | Ancient Origins

続きを読む...

▼あわせて読みたい
古代ローマ時代の彫像の多くに頭部がない理由、単なる破損だけではなかった
19世紀のイギリス、ビクトリア朝の本から有害なヒ素や重金属が検出される
海底で発見された大理石でできた見事なモザイク床、古代ローマ時代の水没都市
文献でしか知られていなかったローマ皇帝ネロの劇場がついに発掘される
人間や猫のミイラをすりつぶして作られた顔料「マミーブラウン」

この記事のカテゴリ:知る / 歴史・文化

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/484368.html

 - karapaia , , , , , , , ,

推し

新着記事

  1. これ使えるんじゃね?プラスチックの蓋を利用してスノーボードを楽しむカラス
  2. ネッシーは本当にいるのか? オックスフォードの科学者が下した結論とは
  3. オス同士から生まれたマウスを成体まで生存させることに成功
  4. 世界最古のビールの領収書:約4000年前メソポタミアの粘土板に刻まれていた
  5. 「パパがいけないお薬持ってます!」宿題をせずに叱られた少年、腹いせに父親を警察に通報
  6. 保護動物たちの心を癒すのが特技!特別な能力を持った大型犬
  7. ハルマゲドンが近づいている:終末時計が1秒進み残り89秒、またしても過去最短に
  8. 来るぞ!宿題をさぼってテレビを見ていた少女に合図する犬、おかげでバレずに済んだ
  9. 合成顔料、エジプシャンブルーの塊がローマ皇帝ネロの宮殿で発見される
  10. AIは「痛み」を感じることができるのか?最新研究が探る人工知能の意識
  11. アメリカ人が最も学んでいる言語ランキング、日本語は何位?そして日本人は?
  12. 風光明媚なボスニアの観光地の川が大量のゴミで深刻な汚染に晒されている
  13. タイの忠犬ハチ公に新展開!タイの王女に引き取られ、王族の家族に
  14. 子どもの認知能力は親の遺伝でほぼ決まる。環境の影響はわずかとする研究結果
  15. 猫はいらないと言っていた夫が結局下僕となってしまった瞬間を妻が激写!
  16. 地球に2か月間寄り添ったミニムーンは、やはり本物の月のかけらだった
  17. 地球最初の恐竜はどこにいる?アマゾンの密林の下に眠っているかもしれない
  18. 欲しい!ゴッホの名作「ひまわり」を立体的に再現できるレゴが限定予約販売
  19. 恐れていた未来が現実に!ロボット犬 vs ドローンのバトル映像がSFすぎる
  20. 木の棒を使って相棒のテディベアをきれいきれいするやさしいミニチュアホース
  21. ルパン3世もびっくり!美術館のドアを爆破し、黄金の兜を盗んだ窃盗犯、現在も逃走中
  22. 久々にバイクに乗ろうとしたら鳩が巣を作って卵を温めていた件
  23. 誰がいったい何のために?Googleマップで発見された無数の「HELP」の文字
  24. はじまってしまったのか?人工知能(AI)は自己複製できることが明らかに
  25. インダス文字の謎に挑め!解読できたら1億5,000万円の報奨金がもらえるぞ!
  26. 電気技師の魔法で亡き母の声が復活!壊れた録音絵本に込められた母娘の絆
  27. ロス山火事で行方不明となった巨大なリクガメが無事救出!飼い主と感動の再会
  28. 3週間説は真実ではなかった。新たな習慣を身につけるには平均2か月
  29. 保護したウサギと仲良くなりたくて、ケージを鼻でこじあけ侵入したハスキー
  30. 伝説の金属「オリハルコン」とは?地中海で発見された古代遺物を現代科学で探る