月の危険な砂塵「レゴリス」を取り除け!NASAの防塵技術が月面で実地試験に成功

全体:4月:4週:0日:0

月の有人探査計画が進行する一方、最大の障害のひとつが月の表面に舞う細かい砂塵「レゴリス」だ。
レゴリスとは、隕石衝突などで岩石が砕けて天体の表面にたまった細かい破片の層で、月や火星に広く分布している堆積物の一種である。
宇宙飛行士にとって非常に危険で厄介なこのレゴリスが、革新的な技術によって無力化されようとしている
NASAがが開発した電気式の防塵システムが、月面での実地試験に成功したのだ。
▼あわせて読みたい
・次なるフロンティアへ!2025年に注目すべき7つの宇宙ミッション計画
・月の地震活動「月震」は想像以上に活発だった。1970年代のアポロデータの再分析で明らかに
・月にDNAを送り、未来人に自分のクローンを作ってもらうのを夢見る物理学者
・10年以内に人類は月で暮らすようになるかもしれない。NASAが予測
・50年前のアポロ有人月面飛行がデジタルリマスターで鮮明によみがえる!
この記事のカテゴリ:知る
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/500936.html
推し
新着記事
- インドネシアの自然の生息地で生きたシーラカンスを撮影することに成功
- 換毛期でっか?まかせなさい。馬の抜け毛を掻きだすビーグル犬
- シドニーの空に現れた不気味な雲、ハリポッターの闇の存在ディメンターを彷彿とさせる
- 洞窟で発見された1万6000年前の犬とオオカミの中間的存在の骨が物語る人間との関係
- 熱で電気を生むセメントを開発、建物が自家発電する時代がやってくるかもしれない
- 絶滅危惧種の鳥のことを知ってほしい!ダイシャクシギの被り物で約87kmを歩き続けた男性
- この家なら安全だ。オスの野良猫が運んできたのは赤ちゃん猫!自らお世話しはじめる
- 臆病なネズミほど問題解決能力に優れていることが判明、その理由は粘り強さにあった
- 病院の植物用温室に猫が天窓から侵入、その表情が全ての目的を物語っていた
- 冥界の神「ハデス」も!深海で発見された新種の等脚類にギリシャ神々の名が与えられる
- この宇宙はシミュレーション?重力がその証拠だとする物理学者の新説
- ついに車のディーラーにAIヒューマノイドロボットが登場!巧みな話術で車の販売をアシスト
- 連邦捜査官が突入し無関係の家族の家を強制捜査、移民政策の暴走が招いた悲劇
- 連邦捜査官が突入し無関係の家族の家を強制捜査、移民対策の暴走が招いた悲劇
- 毎日大好きなパパの帰宅を待ちわびるオウム、一日の出来事を話しまくる
- ニューヨークのヘドロまみれの運河では、微生物が汚染物質を食べる進化を遂げていた
- 甘えん坊のうさぎ、撫でるのをやめた瞬間、ホリホリで催促する仕草がかわいい
- 皮膚のゾンビ細胞に3タイプ、老化を促すものと治癒を助けるものがあることが判明
- 地球全体完全に凍りついた「スノーボールアース」、生命進化との深い関係が明らかに
- 恐竜の革を化石DNAから復元、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- 恐竜の革を化石DNAから再現、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- 化石に残されたタンパク質の構造を元に、ティラノサウルス革のハンドバッグが誕生!
- マクドナルドにふらりと現れた男性、その日訪れた顧客の食事代全てを支払う
- ジャングル王に俺はなる!20頭ものライオンの群れを蹴散らした若いアフリカゾウ
- 夢を覚えている人と覚えていない人がいるのはなぜ?科学が解き明かす3つの要因
- 近所の家から次々と園芸用手袋が消える事件、犯人は手袋コレクターの猫だった!
- 死後4年が経過しても作曲を続ける音楽家、AIと科学が蘇らせた脳オルカノイド
- 死後4年が経過しても作曲を続ける音楽家、AIと科学が蘇らせた脳オルガノイド
- 人工霧をまいて太陽光を遮断する実験がイギリスでついに始動!気候変動対策
- 迷える子羊たちの悩みを聞いてくれるAIキリストがネット上に降臨!