欲しい!ゴッホの名作「ひまわり」を立体的に再現できるレゴが限定予約販売

全体:0月:0週:0日:0

アート好きやゴッホファンにも朗報!レゴアートの最新作にゴッホの名作「ひまわり」が登場。組み立てからディスプレイまで楽しめる3Dバージョンで予約販売中だ。
パッと見でも再現度の高さがうかがえる本セットは、アムステルダムのゴッホ美術館とのコラボで実現したもの。
ピース数は2,615個でサイズ54×41cmと申し分なし。ゴッホの代表作「ひまわり」らしい鮮やかな黄色、力強いタッチや立体的で重厚な質感にもこだわり抜いたデザインで、インテリアとしても最高だ。
References: Lego.com / Prtimes
本記事は、海外で公開された情報の中から重要なポイントを抽出し、日本の読者向けに編集したものです。
▼あわせて読みたい
・LEGOがひまわりストラップ付きフィギュアを販売。見えない障がいへの理解を深める
・26年越しのスッキリ。鼻の穴に詰まってたレゴのピースが鼻をかんだ瞬間にパスっと抜けた!
・有名なゴッホの絵画「星月夜」は、物理現象が実に正確に描かれていたと物理学者が分析
・ほぼ等身大!LEGOから黒白ハチワレ猫の組み立てセットが登場!目の色も2種
・レゴブロックを踏むと死ぬほど痛いのはなぜ?
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/483937.html
推し
新着記事
- リスがついに食べ放題スポットを発見してしまう。お店の種売り場は大変なことに
- 先史時代、子供たちは霊的世界とつながるための媒介者だった。洞窟壁画に隠された真実
- 落花生みたいな小惑星をNASAの探査機ルーシーが激写!太陽系の秘密に迫る
- 世間の筋トレブームに反旗を翻した男性、片側だけ筋トレした結果…
- 家賃を支払う余裕がないため、職場のトイレに住む中国の女性
- 酒盛りか?野生のチンパンジーたちが発酵した果実のお酒で飲み会をしていた件
- 鳥にも個性があり、鳴き声に性格が表れていることがオーストラリアの研究で判明
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- 国際宇宙ステーションのカメラがチュニジアの砂漠地帯で奇妙な模様を発見
- 人為的な干ばつで消えたアラル海の土地が隆起し続け、地球内部に影響を及ぼしている
- 私が食べてたやつは偽物だった?本物のドバイチョコレートを名乗れるのは1社のみ
- バーニング・マンの女性像がサンフランシスコに再登場、その設置作業にオーマイガー!
- アメリカ人も魅力に気がついた?カピバラと触れ合えるカフェがフロリダで大人気
- うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
- 赤ちゃんが危ない!動き出したベビーカーを咄嗟に止めたゴールデンレトリバー
- 地球の生命を襲った過去5回の大量絶滅「ビックファイブ」、その原因は?
- ツタンカーメンの父の時代に築かれたエジプトの古代都市を発見
- インテリアデザイナーとしても有能?チャットGPTの提案で家がおしゃれに生まれ変わる
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- さあ、帰ろう。67年前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- さあ、帰ろう。67年前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- お風呂イヤイヤ期の子パンダのかわいい抵抗
- フィンランドで初の巨大ウイルスを発見。巨大ウイルスは世界中に潜んでいる?
- ホモ・サピエンスが生き延びた理由は日焼け止めにあるかもしれない
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み