ハクチョウの夫婦愛の尊さよ。釣り具が刺さった妻を救出後、猛ダッシュで駆け寄る夫

全体:3月:1週:1日:0

ハクチョウの夫婦の愛の絆はとても強い。死がふたりを分かつまで、生涯同じ相手と寄り添い、共に助け合いながら暮らしていく。
イギリスで、コブハクチョウのメスの首にトゲのついたルアーが刺さり、巻き付いているのを発見した動物救助団体は、すぐに助けなければならないことを悟った。
団体スタッフはこのコブハクチョウを至急捕獲し、首のルアーを安全に除去。さらに他に異常がないか検診した後、いつもいる湖に帰した。
この間約1時間。だが彼女のつがいのオスにとって、その1時間は、いつ終わるとも知れない喪失と悲しみのひとときだ。急に伴侶が連れ去られたことに愕然とし、うろたえていたことだろう。だがやっと戻ってきた。
メスの帰りに気づいたオスは、これ以上ない速さで駆け寄り、その身を案じ、長い首を絡めながらたっぷりの愛情を示したのだ。
▼あわせて読みたい
・妻を亡くし絶望していたガチョウのオスに新たなメスを紹介したところ、新たな恋が始まった
・白鳥夫婦の愛情にグっとくる。怪我の治療を受けていた夫が妻と再会する瞬間がラブ・ロマンチック!
・愛にできることはここにも。負傷したカナダガンが運ばれた病院を追跡し、手術中ずっと見守っていたつがいのカナダガン
・助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語
・生涯の伴侶を失った白鳥。事故現場の線路から離れようとせず20本以上の列車が止まる(ドイツ)
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/469861.html
推し
新着記事
- NASAの探査機が太陽のコロナに突入!ヘリシティバリアの正体に迫る
- 人間の細胞の中に新たな小器官「ヘミフソーム」が発見される
- 廃材を利用しランボルギーニのレプリカを自作したインド人男性、しかもちゃんと走る!
- 米空軍、太平洋の自然保護区「ジョンストン環礁」でのロケット実験を見送り
- 推定年齢100歳超え、世界最高齢と言われたゾウがインドで死去
- カメにも気分の浮き沈みがある。哺乳類と同じように“心の波”を持つ可能性が示される
- おばあちゃん家がいい!自宅に帰るのを断固拒否するロッドワイラー犬
- ツタンカーメンの墓の呪いの真菌から得た化学物質を改良し、白血病治療に役立てる試み
- 23億5000万年前の月の隕石が、月の火山活動の10億年の空白を埋める手がかりに
- Amazonからの謎の荷物が1年以上届き続け、家がダンボールだらけに
- サウナの本場フィンランドでは、観覧車に乗って回転しながら「整う」体験ができる
- 少女との約束を果たした猫、病を乗り越え17歳で卒業式に立ち会うまでの物語
- 少女との約束を果たした猫、病を乗り越え17歳で卒業式に立ち会うまでの物語
- カエル好きに朗報。アンデス山脈の高地で新種のカエル3種を発見
- 野生のゾウがタイの食料品店に侵入して無銭飲食
- 球電現象か?嵐の中、カナダで光る球体が目撃される
- 1700年前のマヤの古代都市「カラコル」の初代王の墓を発見
- 未来の災害現場では、バックパックを背負ったサイボーグ甲虫が救助活動を支援
- 未来の災害現場では、バックパックを背負ったサイボーグ甲虫が救助活動を支援
- クレーンゲーム機に男の子が入り込む瞬間を監視カメラが記録、その後無事に救助される
- でかい!キッチンを物色中の狼犬、吊り戸棚にも簡単に届く驚異のサイズ感
- うれしいニュース、過去最高齢の33歳のニシツノメドリを発見。今も現役でヒナを育てていた
- あれはあかん、全員避難せよ!普段まったく吠えない犬が大声で吠えた理由とは?
- 調査船のシャフトにこびりついていた謎の粘液から未知の微生物が発見される
- 巨大氷山がグリーンランド沿岸の村に超接近!住民たちに緊張が走る
- ローマ教皇レオ14世、巡礼者の願いに応えポケモンカードにサインする
- マクドナルドのドナルドが、誘拐される事件が勃発!未だ見つからず
- 背筋ぴきーん!ヒョウが人間のように直立している姿が南アフリカで目撃される
- 600年前に絶滅したニュージーランドの巨大鳥「モア」の復活プロジェクトが始動
- 水遊び超たのし~!アルマジロがプールで遊ぶ姿がかわいい