トランプ大統領が動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名(アメリカ)

    全体:1月:0週:0日:0

iStock-614125752_e

Image by ErimacGroup/iStock

 アメリカのトランプ大統領が今月25日午後、動物虐待・拷問防止法案(Preventing Animal Cruel and Torture Act / PACT法)に署名した。

 この法案は、今年3月に米連邦議会に提出されていたもので、法案が通れば動物虐待がアメリカ史上初の全米に及ぶ連邦犯罪になるとして注目を集めていた。

 10月22日、法案は米連邦議会下院を通過し、11月5日に上院でも全会一致で可決された。残るは大統領の署名のみだったが、ついにその署名が行われたのだ。

 この連邦法により、国家レベルで動物の虐待や拷問は重罪となり、違反した場合、最長7年の懲役と罰金が科されることとなる。
続きを読む

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: http://karapaia.com/archives/52285059.html

 - karapaia

推し

新着記事

  1. こうですか?ジムに来た犬、飼い主の動きを見よう見まねで自主トレを開始
  2. 約4万年前にマンモスの象牙で作られた世界最古の馬の彫像
  3. 男性の精子数は本当に減少しているのか?それよりも大幅な質の低下が起きているとする新研究
  4. 中国の小中学校で流行している「臭い水」作り、発酵すると爆発してバイオテロを引き起こす
  5. 食事中やから邪魔せんといてくれる?窓の外のリス、猫の出すちょっかいをものともせずにご飯を食べ続ける
  6. 前例のない襲撃、エルク(アメリカアカシカ)がコロラド州で8日間で3回も人を襲う
  7. 14階の窓越しで猫とハヤブサが交流!興味津々で顔を近づけたり足でつついたり
  8. 男性がペットを飼うと、動物に対する共感力が高まることが判明
  9. トルコの猫は今日も平常運転。オーケストラ演奏中のステージでちょっと通りますよ
  10. こ、これは!?尻尾を持つ人間の子供のような影が走り回っている姿が監視カメラにとらえられる
  11. 43mの大蛇など古代の巨大な岩絵は、南米先住民の縄張りを示していたかもしれない
  12. お尻にやさしい自転車サドル、ペダルを漕ぐと連動する
  13. 「ばうばうばう!」「あぐあぐあぐ!」おしゃべり大好きなフレブルと長年付き合った結果、ご主人も犬語での会話をマスターする(音量注意)
  14. なぜここに?高速道路脇で体重12kgの巨大ウサギが救出される
  15. 崖から車で転落した飼い主を救うため、負傷しながら全力で走り続けた犬
  16. オレゴンのビーチに打ち上げられた体長221cmの巨大マンボウは新種だったことが判明
  17. トーストは食べ物じゃないよ、お友達だよ。愛犬に与えたところ親友として常に持ち歩くように
  18. この絵文字はアメリカの先住民族が「かに超新星」を表したものなのだろうか?
  19. 1200万年前の新種の類人猿の化石を発見。中新世のヨーロッパでは2種の古代類人猿が共存していた
  20. 耳に本物の蜘蛛がぶら下がっているように見えるピアスが通販で人気
  21. 「おいで、迷子さん!」屋上で見つけたインコを呼んでみたら、突然頭に乗ってきた。意外と狂暴な鳥だった?
  22. 炎天下の車に子供が閉じ込められた!保安官が問答無用で窓を割り無事救出に成功
  23. サーファーからサーフボードを奪うあの窃盗ラッコがまた戻ってきた!しかも子連れで
  24. ミーアキャットは2種類の声を使い分けて仲間とコミュニケーションを取っていた
  25. 子猫をこねくりまわすアルマジロの子供たち、怪我しないよう全員をやさしく見守る犬
  26. 柱が宙に浮いているだと!?インド、ヴィーラバドラ寺院の「吊り柱」の謎
  27. 原始の特殊なブラックホールは暗黒物質の副産物として誕生したかもしれない
  28. 夫にスマホを奪われた妻が激高、ベッドに縛りつけ電気ショックを与える
  29. やっぱり孫って可愛いものニャ…!愛娘の産んだ子猫たちをやさしく見守るメインクーンの母
  30. 魚を食べる巨大グモ、絶滅寸前だったがイギリスで個体数を増やしつつある(蜘蛛出演中)