花火が怖くて逃げ出したドーベルマン、翌朝近所の家でうずくまっているところを発見

全体:1月:1週:0日:0

アメリカでは、7月4日の独立記念日に花火を打ち上げるのが長年の伝統となっている。しかしその華やかな祝祭の裏で、爆音に怯える動物たちも少なくない。
テキサス州で、この日の翌朝、1匹のドーベルマンが近所の家のエアコン室外機の裏側に身を潜めてうずくまっているところを発見された。
花火の音に驚いて家から逃げ出してしまったとみられている。
この家の女性は犬を保護すると、必死で探し回っていた飼い主に連絡し無事に再会させた。
▼あわせて読みたい
・大晦日の花火は何百万羽もの鳥に深刻な影響を与える。越冬している鳥の体に大きな負担
・大きい音が苦手な犬のための「ノイズキャンセリングヘッドホン」が登場
・困ったときはここって人間がいってた。道に迷ったボーダーコリー犬が警察署を訪れ助けを求める
・大丈夫!怖くないよ。犬の耳をふさぎ、花火の音から守ってあげる少女
・あっ!雷が鳴った!!あまりにも対照的な猫と犬の反応
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/523817.html
推し
新着記事
- 火星に6機のヘリを同時投下、NASAの新ミッション「スカイフォール計画」
- 誰もが誰かに成りすませる。ChatGPT開発元CEOがAIによる詐欺被害の拡大に警鐘
- 花嫁の両親が持参金にと、ジャコウネコ100匹を娘に贈る(ベトナム)
- こういう動画だけ見ていたい。とにかく仲が良い猫と羊
- タコは人間と同じように偽の手を自分の手と錯覚する。高知能の証か?
- こんな動画だけ見ていたい。眠り猫たちの動画をまとめた、セロトニン補給サプリ
- モンゴルの仏教巻物の解読に成功。そこにはありがたいお経が記されていた
- モンゴルの仏教巻物の解読に成功。そこにはありがたいお経が記されていた
- 世界最古のソリ犬、グリーンランド・ドッグのDNAが明かす、人類が北極圏に到達した歴史
- ロボットがロボットを吸収合体、共食いで進化・自己修復するロボットが登場
- シンガポールの道路に突如陥没穴が出現、車1台が飲み込まれる
- 警察が迷子犬を保護、パトカーに自ら乗り込み運転席から離れず「ボクが運転するワン!」
- 新種の小型草食恐竜の声帯化石を発見、鳥のようにさえずっていた可能性
- 深夜にアライグマたちが集い、トランポリン大会が行われていた件
- 深夜にアライグマたちが集い、トランポリン大会が行われている?と思ったらフェイクだった
- 3,800年前の戦士の墓を発掘、青銅器時代に2mの身長を持つ男性
- 淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実
- 淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実
- 駐車はおまかせ!車の下に潜り込んで上手に車を駐車してくれるロボット登場
- 100人分の腐敗した遺体臭?放棄された精肉店から漂う悪臭に悩まされるアメリカの街
- 庭にクマがいるぞ!近所の人に間違われる大型犬、ニューファンドランドは心優しい犬
- 海綿をクチバシにつけ、狩りを行うオーストラリアのイルカ
- 前世はつながっていた?とにかく仲が良いフレンチブルドッグとコンゴウインコ
- 4400年前の粘土板の解読に成功、知恵のあるキツネが神を救うシュメール神話の物語
- ベテルギウスには相棒がいた!伴星の直接観測に初めて成功
- 食品廃棄物をコースターや食器に変える3Dプリンター、MITが開発
- 2日留守にして帰宅したら、卵が孵化しヒヨコが約70羽誕生していた件
- 「ボクが見てるから大丈夫!」お気に入りのぬいぐるみの緊急手術に立ち会う保護猫
- 世界で2個体しか存在しない「スライゴオオサンショウウオ」実は日本で飼育されている
- 熱意はたっぷり!芝生を敷くお手伝いに前向きな小犬。