リスがついに食べ放題スポットを発見してしまう。お店の種売り場は大変なことに

全体:3月:0週:0日:0

リスはいつでも食べ物を探している。その日食べる分はもちろん、冬の備えとして備蓄するためだ。アメリカのリスはついに、最高の「食べ放題スポット」を発見してしまったようだ。
ホームセンター「ロウズ」の園芸コーナーの種売り場が荒らされているのを発見した顧客。種の入った袋は地面に散乱していた。犯人はそう、リスである。
リスが片っ端から袋を開け種を食べまくっていたのだ。その様子がSNSに投稿されたわけだが、実はこの時だけではなかった。
別の顧客も、同じ店の種売り場で2匹のリスを目撃している。しかも1匹はお腹いっぱいで動けないのか、腹ばいになっていた。
▼あわせて読みたい
・犯人はリス。車のエンジンルームの中に大量の松ぼっくりを隙間なく詰め込んでいた
・備蓄がすぎる!リスが電柱の中に貯めた大量のドングリがあふれ出す様子をご覧ください
・遊びに来るシマリスに定期的にナッツを与えていたら、思わぬプレゼントを持ってやってきた
・助けたリスは男性と共に生きることを選んだ。野生に戻らず永遠の家族に
・これと交換してください。女性からナッツをもらうために毎回必ず木の殻を持ってくるリス
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/503624.html
推し
新着記事
- お互いにひとりぼっちだったゾウの子とバッファローの子に芽生えた、尊い友情物語
- 紫外線で猫アレルギーや花粉アレルギーを抑える方法を発見
- 西オーストラリア州の上空に現れた謎の奇妙な光、UFOなのか?
- パンスペルミア説の証明なるか?生きた動物を乗せたロシアの衛星カプセルが帰還
- バーチャルアイドルの誹謗中傷に有罪判決。名誉棄損が認められる(韓国)
- おならスプレーで学校を悪臭パニックに陥れた職員が逮捕(アメリカ)
- アライグマ母、キツネの巣穴を託児所代わりに子供を預けてしまう。その結末は?
- 生まれ順で性格は決まる? 海外で話題の「長女症候群」とは
- アインシュタインの脳を解読できるか?古い組織を読み解くRNA技術が登場
- 【続報】マヨネーズがない!と客に放火された店にマヨネーズ会社が補償を申し出る
- 燃えながら108mも車をけん引。炎のスタントマンが世界ギネス記録を樹立
- 車の上で寝ている猫をやさしく起こす方法
- SFの世界を見ているようだ。人型ロボットがスタスタと歩き、仲間と挨拶を交わす
- 太陽に異変、静穏な時期に入るはずが黒点や太陽フレアが増加し活発に
- オンリー・ドバイ?ピンク色した猫耳クリスタル・ベントレーはいかが?
- パラグライダーでアクシデント、高度1100mから落したGoProが恐怖の瞬間を記録
- 病院に搬送された飼い主を、待合室の椅子の下でじっと待ち続ける犬の献身
- 初期のヒト属「ホモ・ハビリス」は捕食頂点者ではなく、ヒョウの獲物だった
- 人類は今「進化の転換期」にいる。文化的適応による急速な進化
- パナマで隕石から生まれた「ヴェノム」のような地球外生命体」が話題に
- フロリダではよくあること。投げ縄と抑え込みでワニを捕獲する保安官
- 羊の皮を被った猫?くるくる巻き毛の「セルカークレックス」の子猫
- 羊の皮を被った猫?くるくる巻き毛の「セルカーククレックス」の子猫
- オオカミサイズの古代カワウソ、600万年前の中国で最強クラスの捕食者だった
- 100年以上正体不明だった甲殻類、寄生生物の幼体だった可能性
- またチャットGPTを困惑させたい?ならばこう聞いてみよう
- 中国の航空ショーで「空飛ぶクルマ」が衝突し炎上
- せつない…。またしてもシャチの母が亡くなった我が子を抱えて泳ぎ続ける
- ミツバチと人間の意外な共通点 社会的行動に関連する遺伝子のメカニズムが一致していた
- クレオパトラの墓の謎を解くヒントに?沈没した古代エジプトの港と地下トンネル網を発見