雪の中で一晩過ごした迷子犬をドローン捜査で発見!飼い主の声に瞬時に反応

全体:0月:0週:0日:0

ほんの一瞬目を離したすきに、あるいは何かのアクシデントでペットが行方不明になってしまうのは良くあることだ。
アメリカに住むゴールデンレトリバーも、リードが切れてしまいそのままどこかに消えてしまった。雪深く寒い日に。
家族は必死に探したが、深い雪と多くの木々に阻まれ、見つけることができないまま一晩が経過した。非常に危険な状況である。
そこで家族はドローンを使ったペット救助サービスに捜査を依頼。なんと15分後に飼い犬の居場所を突き止めた。だが犬は丸まったまま全く動かない。
そこで、近くまでやってきた飼い主が犬の名を呼ぶと、犬はその声に瞬時に反応、ちぎれんばかりに尻尾を振って、飼い主の姿を探し始めたのだ。
▼あわせて読みたい
・赤外線ドローンで330匹以上の迷子犬を救う!イギリスのペット探偵が大活躍
・3日以上行方不明だった盲目の犬、ドローン捜索を開始後2時間で発見される
・崖に落ち身動きが取れなくなっていた犬、助けに来てくれた救助隊にありったけの力で尻尾を振る
・ドローンで溺れていた少年の救助に成功、ライフガードよりも先に救命胴衣を届ける
・迷子の犬が救えない。最終手段、ドローンにソーセージをぶら下げる作戦で誘導に成功!
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/490924.html
推し
新着記事
- やさしい世界。飼育員が濡れないよう2頭の象が体を寄せて雨よけとなる
- カピバラが脱走後40日以上経過、中国の動物園が懸賞付き指名手配で住民に協力を呼びかけ
- おまえを信じるニャ!高いところから降りられなくなった猫がパパにダイブ、無事救助
- 緑の閃光が夜空を横切る!オーストラリアで目撃された火球
- 金はどこから来たのか?新たな手がかりは宇宙最強の磁石「マグネター」
- 知って愕然!盗まれた愛車そっくりの車を購入したらほんとに愛車だった件
- 地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)
- 地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)
- うれしいニュース。絶滅危惧種、ブーラミスの生息数が子供たちの協力で回復中
- 役目が終わったら魚の餌に。食べられる水質検査ロボットが誕生
- 何かを召喚しているのか?それとも操っているのか?電柱の上でものすごいオーラを放つ鳥
- モアの絶滅と共にほろんだ史上最大のワシ、ニュージーランドの「ハーストイーグル」
- 日食の数時間前、森全体が動き出し木々がシンクロ。お互いに情報を伝え合っていた
- 猫語の完全解明に向け、中国企業が動物の鳴き声を解読するAIシステムの特許申請
- ロボットシェフが27秒で注文通りのハンバーガーを仕上げるアメリカのレストラン
- ロボットシェフが27秒で注文通りのハンバーガーを仕上げるアメリカのレストラン
- 未だ生態は謎に包まれているチリの希少種、コロコロがトレイルカメラにとらえられる
- 3、4時間睡眠でも元気、ショートスリーパー体質を作り出す遺伝子変異を発見
- 3、4時間睡眠でも元気、ショートスリーパー体質を作り出す遺伝子変異を発見
- カーペットに草生える!インコがはからずも、家庭菜園をはじめちゃってた件
- スタイリッシュ過ぎん?2000年前の古代ローマの靴が意外なほどおしゃれだった件
- 我々はまだ深海のことをほとんど知らない。探査済みの深海底はわずか0.001%
- 犯罪捜査に役立つか?DNAだけで人間の顔を再現できるAIが開発される
- 未来に向けて、アメリカの大学で昆虫食の調理実習と試食会が行われる
- 大好きなぬいぐるみのお友達にベッドを譲り、自分は床で寝るやさしい犬
- うれしいニュース!メキシコでは絶滅したと思われていたオウギワシが再発見される
- 2025年5月11日、旧ソ連の探査機が大気圏に突入、地球に落下する可能性(落下発表あり)
- むしろご褒美?顔面に土をかけられても動かないゴールデン、大好き穴掘り遊び
- 伝説のUMA「「デュエンデ」か?メキシコで2体の小型ヒトガタ物体が監視カメラにとらえられる
- 伝説のUMA「ディオテンテ」か?メキシコで2体の小型ヒトガタ物体が監視カメラにとらえられる