アマゾンの壮大な古代岩絵にはシャーマンが動物に変身する霊的な世界が描かれていた
全体:4月:0週:0日:0

コロンビア、アマゾン地域のセラニア・デ・ラ・リンドーサにある、セロ・アズールの崖には、およそ1万2000年以上前にさかのぼる人類の先祖が描いた壮大な岩絵がある。
全長13kmもの露出した砂岩には、赤い色素でおびただしい数の人間、氷河期に絶滅した様々な動物たちや神話上の生き物などの絵がびっしりと描かれていてそれは見事だ。
では一体これらの絵にどんな意味があるのだろう?考古学者らは、アマゾンの先住民族の長老たちに協力を得て描かれた絵の解釈を試みた。
その結果、シャーマンが動物に変身するといった霊的な側面も描写されており、これまで未知だった古代人の精神世界をうかがい知ることができるという。
References: Indigenous elders and ritual specialists help to unlock the meaning of ancient Amazonian rock art - News / Dazzling Ice Age Amazonian Rock Art Depicts Shamans Spiritually Transforming Into Animals | IFLScience
▼あわせて読みたい
・43mの大蛇など古代の巨大な岩絵は、南米先住民の縄張りを示していたかもしれない
・2000年前のペルーの岩絵は幻覚剤によるサイケデリックな儀式を表現しているのかもしれない
・1万2600年前にはアマゾンに現生人類が定住していた。見事な岩絵や土壌分析で明らかに
・カタールの砂漠に刻まれた謎の岩絵
・氷河期の絶滅した巨大動物たちが描かれた壮大なる壁画がアマゾンで発見される(コロンビア)
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/468275.html
推し
新着記事
- ギザの三大ピラミッドの1つに空洞を発見。隠された第2の入口がある可能性
- でかっ!ロケットでかっ!ってなるニューグレンの地上輸送映像
- 世界の終わりか?アメリカの大学で銃撃・竜巻・危険物流出警報が立て続けに誤送信
- イエローストーンのオオカミとピットブルの間に生まれた8匹のウルフドッグたち
- AIが最も理解しやすい言語は?以外にもポーランド語が1位、日本語は15位(26言語中)
- 1面だけ壁がないインカ帝国の建物の謎。その理由は音響効果にあった
- 飲酒運転で事故を起こした男がイケメンすぎるとネットが沸騰
- サハラ砂漠の火山に潜むドクロ、NASAが宇宙から撮影した不気味な自然の造形
- 臭い靴下でよかった!93歳の飼い主が迷子になった犬と再会
- オレンジ色の地衣類が教えてくれる恐竜の化石のありか
- 北極海の氷の下で微生物を発見 極限環境で生態系を支える栄養源を生み出す存在
- 客が取りに来ない服を着て「はいチーズ!」クリーニング店の老夫婦のツーショットが話題に
- アイルランドの森にライオンが出没?その正体は大胆ヘアカットの大型犬だった
- ニャンと!生徒のリュックを開けたら中には猫、しかも2匹!
- 摂氏49度を超える灼熱のデスバレーで生きる植物が、未来の作物を救う可能性
- 時速8万kmで飛来する彗星の破片が爆発、ポルトガル上空に現れた「宇宙の花火」
- リスはどうやって埋めたドングリを見つけるのか?驚異の記憶力と窃盗戦略
- 注文した荷物だと思って開けたら、中から人間の腕と指が出てきた件
- 南極訓練キャンプ中にペンギンたちが押し寄せ、癒されまくる空軍兵たち
- 南極の氷河が観測史上最速で崩壊、わずか2か月で半分に縮小
- 人間の手に眠る第7の感覚を発見、触れる前に物体を感じ取る「予知触覚」
- オーストラリアでディンゴをペットとして飼育できるよう法改正を検討
- アメリカの医療機関が531人の生存患者に「死亡通知」を送付、原因はシステムエラー
- 4匹が5匹に?ペットシッターが間違えて別猫を家に連れ帰ってしまう
- AI生成の野生動物映像が混乱を招き、保護活動を脅かす
- 3000年前のマヤ文明最大最古の建造物には宇宙の仕組みが表されていた
- まるで食品サンプル?マレーシアの「宙に浮かぶ麺」が話題に
- 婚活に本気を出した女性、巨大なデジタル広告で結婚相手を探す
- 暴風による被害で施設から3頭のサーバルが脱走、現在も行方不明
- チャットGPTは上から目線の失礼な話し方をすると賢くなるという研究結果