いつどんな時でも必ずお返事してくれる子猫にネットがメロメロ

    全体:0月:0週:0日:0

 飼い主のみならずネットユーザーもメロメロにしてしまった子猫がいる。アメリカ、ミネソタ州に住む女性が飼っている子猫は、「こんにちは、子猫ちゃん」と話しかけると、必ずお返事をしてくれるんだそうだ。

 猫は聴覚が優れているが、お昼寝中でも、何をしててもどこから呼びかけられても、飼い主の声に対し鳴き声で応じてくれる子猫のティーちゃんのお返事している仕草も毎回かわいい。何度も再生しちゃうやつだ。

続きを読む...

▼あわせて読みたい
「おこ」をサウンドボードで主張する猫、美味しいご飯で手を打つニャ!
「これ以上無意味に名前呼んだら怒るニャ!」頭隠してしっぽ隠さず?名前を呼ばれ続けてご不満な猫
人が猫をしつけているのではない。猫が人をしつけているのだ。猫が人間に対して鳴く理由
猫の前でゆっくり”まばたき”をすると仲良くなれることが科学的に証明される(英研究)
絶対言ってる!飼い主に話しかけられると必ず「OK!」と言う猫

この記事のカテゴリ:知る

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/485298.html

 - karapaia , , , , , ,

推し

新着記事

  1. いつどんな時でも必ずお返事してくれる子猫にネットがメロメロ
  2. クモをゾンビ化させる新種の菌類をアイルランドで発見
  3. 北海の奥深くに眠る氷河期の巨大な氷床を発見
  4. 極寒のカナダで、酔っぱらいのイチモツが凍った路面に貼りついてしまう珍事件発生
  5. 耳の聞こえない10歳の少女、会話が見えるメガネを初めてかけた瞬間の驚きと感動!
  6. 寒さに凍える犬が見知らぬ人の家に助けを求めにやってきた。そこから始まる物語
  7. ボノボは人の心を察し、自分が知っていて人間が知らないことを教えてくれる
  8. やさしい世界。雪に埋もれて身動きがとれない鹿に道をつくってあげた男性
  9. 1000年の謎が解ける。タペストリーに描かれた幻の宮殿を発見
  10. 2032年に小惑星が地球に衝突する確率は1.3%、無視できない数値として国際機関が警戒強化
  11. 太陽光で発熱!10分で30度以上に温まる防寒用スマート繊維が開発される
  12. 声や動きを忠実に再現!本物そっくりの子犬ロボットが、認知症の人々の心に寄り添う
  13. バレンタインに失恋相手の「心臓」を大型ネコ科に食べてもらうイベントを実施する動物園
  14. バレンタインに失恋相手の「心臓」を大型ネコ科に食べてもらうイベントを実施する動物保護施設
  15. オスのいない水槽でメスが産んだ卵が孵化、単為生殖なのか?
  16. イモムシとわかりあうために、イモムシの動きをマネする猫
  17. 世界最古の3D地図をフランスの洞窟で発見!旧石器時代の人々が刻んだ風景
  18. 小惑星ベンヌのサンプルから生命の原材料を発見!生命の起源は宇宙にあるのか?
  19. パイナップルの皮で耐火靴を作ってみた。火の上を歩けるかどうか実験
  20. 中国企業がボーナスのつかみ取りシステムを採用。15分以内に数えた分だけ持ち帰れる
  21. 傷ついたカササギフエガラスを保護したところ、仕事の手伝い?をするように
  22. 何目的?天に向かって放尿するオスのイルカに研究者らが困惑
  23. ライオンとハゲワシ、ハイエナ、キリンが偶然出くわすという驚愕のシチュエーション
  24. 地球の地下深くにも、多様な生命が繁栄していることが判明
  25. 100年に1度の発見!ポンペイで豪華な富裕者層の浴場施設が発掘される
  26. 液体と固体の両方の性質をあわせ持つ新物質を開発。鎖かたびらがヒント
  27. 液体と固体の両方の性質をあわせ持つ新物質を開発。鎖かたびらがヒント
  28. 1950年代に米軍が開発していた幻のヘリコプターは立ち乗りスタイル
  29. ジャーマンシェパードとハスキーのミックス犬、「シェプスキー」はどっちに似てる?
  30. やさしさは幸福感を高めうつを軽減する、トルコの心理学研究が明らかにした事実