火星の丘に古代の水の痕跡を発見、生命存在の鍵となるか?

全体:2月:2週:2日:0

今では不毛の大地が広がる火星だが、その北半球に無数に点在する丘で、大量の粘土鉱物が発見されたそうだ。それは過去、長きにわたり一帯が液体の水につかっていたことを示す重要な証拠だ。
英国ロンドン自然史博物館とオープン大学の研究チームは、火星軌道を周回している探査機が撮影した高解像度画像を分析して、丘の地質学的特徴を調べた。
その結果、火星北半球の丘は、かつて地球のイギリスに匹敵する面積が水に侵食された名残であることが明らかになったという。
References: Mysterious Martian mounds formed by ancient water | Natural History Museum
▼あわせて読みたい
・火星の地表に現れた凍った豆の正体は?過去の水の痕跡を示す砂丘の謎
・かつて火星を流れていた川、すべてが水ではなく液体の二酸化炭素も存在していた可能性
・約44.5億年前、火星に温かい液体の水が存在したことが隕石の分析で明らかに
・火星に大量の液体の水を発見!ただし深すぎて採取困難
・火星で夢の岩を発見。水の存在を示す岩石は生命存在の鍵となる
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/483486.html
推し
新着記事
- アメリカ人も魅力に気がついた?カピバラと触れ合えるカフェがフロリダで大人気
- うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
- 赤ちゃんが危ない!動き出したベビーカーを咄嗟に止めたゴールデンレトリバー
- 地球の生命を襲った過去5回の大量絶滅「ビックファイブ」、その原因は?
- ツタンカーメンの父の時代に築かれたエジプトの古代都市を発見
- インテリアデザイナーとしても有能?チャットGPTの提案で家がおしゃれに生まれ変わる
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- お風呂イヤイヤ期の子パンダのかわいい抵抗
- フィンランドで初の巨大ウイルスを発見。巨大ウイルスは世界中に潜んでいる?
- ホモ・サピエンスが生き延びた理由は日焼け止めにあるかもしれない
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
- 臭いけど嗅ぎたい!は危険。靴下のニオイを嗅ぐ癖があった男性、重度の肺感染症に
- 臭いけど嗅ぎたい!は危険。靴下のニオイを嗅ぐ癖があった男性、重度の肺感染症に
- 家族の引っ越しで置き去りになった犬を引き取るため、バイクで颯爽と現れた警察官
- 洪水がもたらす後遺症。大規模研究で長期的な健康への影響が明らかに
- 誘ってる?犬が飼い主にお尻を向けて全力ふりふり
- イギリスで死刑囚の皮膚で作った人皮装丁本が再発見、展示の是非をめぐり倫理的議論
- 科学者が人間の視覚を操作し、これまで誰も見たことのない新たな色「オロ」を見せることに成功
- 古代エジプト人は犬も愛していた。紀元前14世紀に象牙で作られた動く犬の彫刻
- 郵便受けを連続で破壊された住民らがリベンジを決行、その方法とは?
- 郵便受けを連続で破壊された住民らがリベンジを決行、その方法とは?
- この子本当に長毛種?心配していた飼い主だがその2年後、見事なモフモフ猫となる
- カフェイン入りコーヒーで筋力と瞬発力が向上、 朝型・夜型を問わず効果あり
- カフェイン入りコーヒーで筋力と瞬発力が向上、 朝型・夜型を問わず効果あり
- さすが慣れてる!スーパーに入り込んだ七面鳥を素手でさくっと捕獲するアメリカの保安官