南極の極限環境下の湖で、未知の生態系が発見される

    全体:0月:0週:0日:0

Photo by:iStock

 氷に閉ざされた南極の湖で、未知の生態系が発見されたそうだ。謎を意味する「エニグマ」と呼ばれるその湖は、これまで完全に凍りついた湖だと考えられてきた。

 ところが、その氷の下に液体の水の層があり、生物を育んでいたのである。

 大気から隔離された極限環境は、木星や土星の衛星にも似た場所だという。それゆえにそこで発見された生態系は、地球外生命探しのヒントになると考えられている。

References: Scientists peered into a secret Antarctic lake hidden beneath the ice — and uncovered a never-before-seen ecosystem | Live Science / Mysterious Frozen Lake Is a Time Capsule From Millions of Years Ago : ScienceAlert

続きを読む...

▼あわせて読みたい
南極で初めて琥珀が発見され、白亜紀の自然の生態系を知る手掛かりに
南極の緑化が劇的に進む。過去40年間で植生が10倍以上に増加
南極の海で100万年前の古代生物のDNAを発見、これまで確認されたものの中で最古
南極の氷の下にで”秘密の世界”を発見!ヨコエビの仲間たちがうようよ暮らしていた
凍らない血液を持つ神秘の魚、コオリウオの世界最大の繁殖地が南極で発見される

この記事のカテゴリ:自然・廃墟・宇宙 / 植物・菌類・微生物

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/475923.html

 - karapaia , , , , , , , ,

推し

新着記事

  1. アライグマ、餌が出てくるピアノでジャズの名曲を完成させてしまう(要音声)
  2. 圧巻!太陽から渦状に噴き出す200万kmの太陽風を史上初撮影
  3. 7000年の眠りについていたバルト海の藻類を目覚めさせることに成功!
  4. 7000年の眠りについていたバルト海の藻類を目覚めさせることに成功!
  5. 車の速度抑制にうねうね車線を引いた地元警察に「正気か?」と住民の声
  6. 裾とポケットからお札があふれ出している「マネーパンツ」が販売中
  7. 古き良き香港がまだあった!街の商店街で活躍する看板猫たち
  8. タイで新たな種の翼竜の化石が発見される
  9. 私の仲間たちに何してくれちゃってんの!ぬいぐるみを洗濯されて困惑する犬
  10. コンゴの伝説のUMA「モケーレ・ムベンベ」の目撃情報が多発、何が起きてる?
  11. 天文学者が常識を覆す銀河を発見、天の川銀河の恐ろしい未来を示唆か?
  12. またしても欲しいやつ!髪を乾かしてくれたり駐車場で誘導もするヒューマノイドロボット
  13. 科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される
  14. ショッピングモールを守るワン!かっこいい制服に身を包み、任務に勤しむ犬の警備員
  15. SF作品は人類の絆が深まり地球規模の一体感が育まれることが明らかに
  16. カラパイアの画面の色が選べるようになりました。「明るさ」ボタンで簡単切替
  17. 犬を散歩に連れて出かけた10分後に猫が合流!近道を使ってこっそりついてきた
  18. 地球の生命誕生に新説、水滴の微小な電気が化学反応を引き起こした可能性
  19. 足も頭もないが内臓だけが残された4億4400万年前の新種の古生物「スー」の化石
  20. 母乳フレーバーのアイスが爆誕!なお、本物の母乳は入ってませんのでご安心を
  21. 罠は解除した(ドヤッ)!脱走したカワウソの捕獲を妨害するアライグマ
  22. 「現存する世界一長い尻尾の猫」のギネス世界記録が更新される
  23. 交通違反に納得がいかなかった男性、チャットGPTを使って裁判で逆転勝訴
  24. 犬を迎えに来て送り届けるのが日課、83歳のおじいさんの微笑ましいルーティーン
  25. エイリアンと人魚のハイブリッド?イギリスの海岸に漂着した謎物体の正体は?
  26. AIは人間を超えられない?現在のAIでは汎用人工知能に達しないと76%の専門家が予測
  27. これは欲しい!映画「ジョーズ」50周年を記念して復刻版ゲームの予約販売開始!
  28. 俺の勝ち!アメリカの男性、ハイイログマの着ぐるみでアメリカグマを追い払う
  29. 口にくわえたテニスボールの数、世界ギネス記録を持つゴールデンレトリバー
  30. 宇宙キノコ、はじめます。食料自給自足を目指し、宇宙軌道上で初のキノコ栽培に挑戦