夜空をまばゆい光で青色に染め上げた流星に目撃者大歓喜(スペイン・ポルトガル)

    全体:3月:3週:0日:0

ポルトガルとスペインで目撃された明るい青い流星
 現地時間の2024年5月18日、ポルトガルとスペインの夜空に、まばゆいほどに青く光り輝く流星が横切り、予期せぬ天体ショーが繰り広げられ、地元の人々を歓喜させた。

 彗星の撒き散らした塵は、地球の引力でひきよせられ大気圏に突入する時、大気中の原子や分子と衝突して光を放つ。これが流星の正体だ。

 欧州宇宙機関「ESA」によれば、上空を時速約16万kmで通過し、大西洋60kmの上空で燃え尽きた可能性が高いという。

 多くの人々が目撃し、SNSに投稿された美しい映像を見ながら、今回の青い色の流星について見ていこう。 続きを読む

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/52331950.html

 - karapaia

推し

新着記事

  1. ヒトの精液サンプル全てからマイクロプラスチックが検出される
  2. 猫界の俺はやる!は茶トラだった件。裏庭の壁越えに果敢に挑戦し見事成功
  3. 現在地球軌道上にいくつの衛星が存在するのか?2019年から大幅に急増
  4. 有名な古代ローマの浴場の温泉水には本当に治癒効果があったことが判明
  5. 世界初!テスラのサイバートラックが次世代パトカーに。専用のカスタム仕様がすごい
  6. 「あれ、狼じゃない?」ドライブ中にすれ違った野生の狼、車の横を淡々通り過ぎる
  7. SFじゃなくてホラーかな「星を見つめるもの」の名を持つ魚がシンガポールで激写されていた
  8. ゴールデンレトリバーが翼の生えたエンジェルに!本人も気に入っているようです
  9. インターネットが人間の道徳性に及ぼす影響が最新の脳科学研究で明らかに
  10. お友達連れてきたよ!犬用ドアを設置した所、犬たちが鹿をつれて帰ってきた
  11. 火星で発見された謎めいた穴。将来宇宙飛行士のシェルターや住処となるかもしれない
  12. プラスチックを食べる海生菌類が発見される
  13. 現存する世界最古の潜水艦、ドイツの「ブランタウヒャー」
  14. 猫のビリさん「お外に行きたい!」でもご主人は今から仕事。「後でね」を完璧に理解した模様
  15. 3人の少年が発見した激レアなティラノサウルスの幼体の化石、博物館で展示されることに
  16. あれ?1匹多くね?ベッドで眠る猫たちの様子を見て気が付いた飼い主
  17. 種の違うイルカの赤ちゃんと一緒に泳いでいたピンク色のイルカを発見
  18. こうですか?ジムに来た犬、飼い主の動きを見よう見まねで自主トレを開始
  19. 約4万年前にマンモスの象牙で作られた世界最古の馬の彫像
  20. 男性の精子数は本当に減少しているのか?それよりも大幅な質の低下が起きているとする新研究
  21. 中国の小中学校で流行している「臭い水」作り、発酵すると爆発してバイオテロを引き起こす
  22. 食事中やから邪魔せんといてくれる?窓の外のリス、猫の出すちょっかいをものともせずにご飯を食べ続ける
  23. 前例のない襲撃、エルク(アメリカアカシカ)がコロラド州で8日間で3回も人を襲う
  24. 14階の窓越しで猫とハヤブサが交流!興味津々で顔を近づけたり足でつついたり
  25. 男性がペットを飼うと、動物に対する共感力が高まることが判明
  26. トルコの猫は今日も平常運転。オーケストラ演奏中のステージでちょっと通りますよ
  27. こ、これは!?尻尾を持つ人間の子供のような影が走り回っている姿が監視カメラにとらえられる
  28. 43mの大蛇など古代の巨大な岩絵は、南米先住民の縄張りを示していたかもしれない
  29. お尻にやさしい自転車サドル、ペダルを漕ぐと連動する
  30. 「ばうばうばう!」「あぐあぐあぐ!」おしゃべり大好きなフレブルと長年付き合った結果、ご主人も犬語での会話をマスターする(音量注意)