アーモンドのカロリーは実際には表示されている数字より少ない。アーモンドに関する誤解を検証

    全体:122月:6週:2日:0

アーモンドの消費カロリーは表示カロリーより少ないalmond-3523569_640

photo by Pixabay

 少し前に、ドーナツは穴があいているからゼロカロリーとい謎理論が流行した。アーモンドも数字のゼロに近い形をしているからゼロカロリー、なんてことはないのだけれど、当たらずも遠からずな事実が判明した。

 アーモンドには抗酸化作用を促すビタミンE、ビタミンB2、食物繊維、不飽和脂肪酸、ミネラルなどが小さな1粒にぎゅっと詰まっており、美肌効果・アンチエイジング効果・生活習慣病の予防など、さまざまな健康効果があるとされる。

 だが気になるのは脂質たっぷりで、高カロリーなんじゃないかってことだ。いくら体に良いと言っても、太ってしまったり、ニキビができたら逆効果なのでは?考える人も多いだろう。

 だがカナダ、トロント大学の研究者によると、アーモンドのカロリーはカロリーではないのだそうだ。少なくともラベルに表示されているカロリーとは同じではないという。
続きを読む

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/52302496.html

 - karapaia

推し

新着記事

  1. 繁殖のために飼育された鳥は羽根の形が変化してしまい、野生での生存率が激減することが判明
  2. スマホからママンの声が聞こえるたびに首を傾けるかわいい犬
  3. 海底に沈んだ「ドッガーランド」の失われた文明を調査
  4. ワクチンを打ちに来たカラカル、「注射無理、触んな、ガオー!」とお医者さんを激しく威嚇する
  5. 超人類に俺はなる!100日間水中生活に挑む研究者
  6. ミシュランマンの元祖は割とホラーだった。今のキャラクターになるまでの変移
  7. 銃ありきなら防御するしかない。子供たちを銃撃から守るため折り畳み式防弾ポッド
  8. 宇宙から見えるほど!フロリダやメキシコの海岸を襲う大量の海藻
  9. 宇宙から見えるほど!フロリダやメキシコの海岸を襲う大量の海藻(
  10. テレビ番組に出演し、たくさんの犬を抱くキアヌ・リーブスの姿を愛でる会
  11. 親父ギャグは子どもが健全な大人に成長するのを助けるとする研究結果
  12. ニンジンをもらった犬、大好きな馬に食べさせようと全力疾走
  13. 北欧神話の戦争と死の神「オーディン」について言及した世界最古の遺物、黄金のメダルを発見
  14. 大雪の中をニワトリがさまよっている?「うちに来るかい?」と、お天気おじさんが連れて帰って家族になる
  15. 「ターミネーター・ゾーン」と呼ばれる特別な領域内の惑星に球外生命体が存在するかもしれない
  16. バイクよりもヘルメットで勝負したい?注目度と職質が背中合わせのヘルメット用カバー
  17. クリミアの学校で軍事訓練の授業を受けるロシアの子供たち。銃の組み立て分解、銃を使った武術も
  18. サメロボットがゴミをパクパク食べてのロンドンの水路がきれいに
  19. リアル鶴の恩返し?怪我をしていた野生のオオヅル、助けてくれた男性の元を離れず深い絆を結ぶ
  20. 動物にも個性がありそれが科学者を惑わせる。その解決方法とは?
  21. 一緒ならすごく楽しい!馬が一緒にスノーエンジェルを作ってくれた!
  22. 人間や猫のミイラをすりつぶして作られた顔料「マミーブラウン」
  23. 仲良しファミリー、ベッドだってシェアするよ!マラミュートと猫、新品のベッドでまったりタイム
  24. 地球の生命誕生の元となった物質が特定される。地球外生命体を探す手がかりに
  25. 未来のワールドカップはロボットも参戦か?人型ロボット「アルテミス」がアップをはじめました
  26. 【続報】ミステリアスな「キツネネコ」コルシカ島の固有種であることが判明
  27. 裁判所に出廷した殺人容疑者。拘束具を外された瞬間猛ダッシュで逃げる
  28. 絶品!なのに簡単!失敗しない「薔薇のカスタードアップルパイ」の作り方【ネトメシ】
  29. 愛すべきパートナーの警察犬を失くした警官、悲しみ乗り越え、新たな相棒と出会う
  30. NASAが撮影した火星の地表に並ぶ奇妙な円形の砂丘