世界で唯一の生きた象形文字、ナシ族の「トンバ文字」が絶滅の危機

    全体:0月:0週:0日:0

ナシ族のトンバ文字 / public domain/wikimedia

 トンバ文字とは、中国のチベット東部や雲南省北部麗江県に住むナシ族に伝わる象形文字のことだ。ボン教の創始者によって作られたとされる。

 7世紀の唐代初期にはすでに使用されていたというが、その紀元は7000年前までさかのぼる可能性があるらしい。

 驚くことに、現在でもナシ族の長老たちの間では使われており、世界で唯一、現役の生きた象形文字だ。

 この古代文字は使用するナシ族の人々の減少により絶滅の危機に瀕している。しかし、その文化と文字を未来に伝えようとする取り組みが、地域住民や研究者によって続けられている。

References: Dongba: The Last Hieroglyph and the Struggle to Save Naxi Culture | Ancient Origins

続きを読む...

▼あわせて読みたい
見過ごされていた象形文字の解読で古代エジプトのラムセス2世が納められていた棺を特定
いつ、何のために作られたのか?最も古いものは?世界に点在する古代の巨石建造物
記憶と共に失われた、あまり知られていない9つの驚異的建築物
先住民族の言語の消失で、そこにしかない薬用植物に関する知識が失われていく
噛んだら歯が折れるレべル。世界で最も固いチーズ、ヒマラヤ山岳地帯の貴重な保存食「チュルピ」

この記事のカテゴリ:歴史・文化 / 人類

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/476141.html

 - karapaia , , , , , , ,

推し

新着記事

  1. 愛猫を肩に乗せイスタンブールを巡る、トルコの名物“猫おじさん”に会えたらラッキー!
  2. なぜそこで寝ようと?酔っ払い男性が電柱を登り、宙吊り状態で寝る事案発生
  3. 飼い主の洗濯をアシストする猫、決して邪魔してるわけじゃないんだからね!
  4. 部屋のドアを開けてビックリ!民泊の客が残した「怪しい儀式」の痕跡を発見
  5. アメリカのアニメキャラクターはなぜ白い手袋をしているのか?その歴史と背景
  6. 中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム
  7. 海にうごめく巨大ミミズのような奇妙な生き物。マイヅルチロリにズームイン!
  8. うれしいニュース、ラッコが侵略的外来種のカニを食べ尽くし、生態系の危機を救う救世主に
  9. 店員に暴言を浴びせるAIロボットが誕生!カスハラ対策の新たな訓練ツール
  10. 普段は温厚なゴールデンレトリバーだが、冬になると現れる唯一の宿敵が存在する
  11. 怪物ランドへようこそ!石造りのモンスターが待ち構えるボマルツォの16世紀の庭園
  12. 人類の祖先は90万年前に絶滅寸前の危機に直面、98.7%の急激な人口減少が明らかに
  13. イギリスのヴィクトリア朝時代の年賀状が奇妙で自由すぎる
  14. 深い、深すぎる!何度階段を下ってもたどり着かない中国・重慶市の通勤路
  15. 歩く姿はトラのよう。幸運の7本の指を持つメインクーンの大きな肉球がかっこいい!
  16. 一方インドでは、2025年を迎えた瞬間、列車が一斉にクラクションを鳴らしていた(要音声)
  17. 人間カップルのロマンチックが終わるまで辛抱強く待つ、紳士的なペンギン
  18. ルーマニアの生きた岩「トロヴァント」、成長して動き、時に繁殖する
  19. 神秘的な青い炎を放つ、ジャワ島のイジェン火山
  20. おじいさんが亡き双子の夢を叶える。「さかな帽子」が予期せぬ出会いでヒット商品に!
  21. パキスタンの結婚式でお札の雨!飛行機から数百万円相当の紙幣がばらまかれる
  22. お母さんここにいた!家に迷い込んだオポッサムの子、オス猫を母親と思いしがみつく
  23. 2025年は巳年!世界各地に伝わる7つのヘビの神話
  24. 愛犬に吠えるとどんな反応を見せるのか?みんな違ってみんなびっくり!
  25. 2024年、希望の光となった自然界の10のうれしいニュース
  26. 2700年間埋もれていた古代アッシリアの首都が新たな磁気調査で発見される
  27. 得意技は逆さ泳ぎ!白黒模様のパンダみたいなイルカ「イロワケイルカ」
  28. 賽銭箱に誤ってiPhoneを落としてしまったがヒンドゥー教寺院は返却を拒否、その理由とは?
  29. ネットで人気のムーデンにライバル誕生?アメリカでかわいいコビトカバの赤ちゃんが誕生
  30. 見知らぬ人を助ける利他的行為で体の痛みが即座に軽減することが判明