大西洋の海底に隠された古代の小惑星衝突のクレーターの詳細が地震データで明らかに

    全体:3月:0週:0日:0

地震データを用いて明らかになった大西洋に眠るクレーターをイメージした画像

 地震学者によって、ギニア西沖の大西洋の海底に隠されていたクレーターのこれまででもっとも鮮明な3D画像が公開された。

 「ナディア・クレーター(Nadir Crater)」と名付けられた海底クレーターは、水深300mの海底に残された直径9kmのお椀のような形状をしていた。

 これは恐竜を絶滅させた隕石の衝突とほぼ同時期となる6600万年前、直径450~500mの小惑星の衝突により作られたと推測されている。

 3D画像の解析から明らかになったことは、凄まじい衝突の様子だ。その瞬間、周囲にあった岩石は液状化し、800mを超える津波が大西洋全域を横断したという。

References: Five-mile asteroid impact crater below Atlantic captured in 'exquisite' detail by seismic data / Astounding New 3D Images Reveal Ancient Asteroid Crater Hidden Beneath Atlantic Ocean

続きを読む...

▼あわせて読みたい
地震波による最新調査で地球の地下に古代の海底の痕跡を発見
地球の内部に謎めいたドーナツ状の領域があることが地震波の研究で明らかに
火星は小惑星のサンドバッグだった。ほぼ毎日のように隕石が衝突していることが明らかに
GPSを使うことで、2時間前に大地震の発生を予知できる可能性。前兆となるサインを発見
恐竜を絶滅させた小惑星は巨大津波を引き起こし48時間で世界中の海岸に到達していた

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/459451.html

 - karapaia , , , , , , , , , ,

推し

新着記事

  1. 尊すぎる。嵐の中、カエルを守るために家に入ろうとしないゴールデンレトリバー
  2. 高齢者の認知能力は子供時代の認知能力と関連性があることが長期研究で明らかに
  3. 前世ニャに?膝立ちで怪しい動きをしながら飼い主に抱っこをねだる猫
  4. ソロモン王が悪魔を成敗する様子を描いた1600年前のお守りがトルコで発見される
  5. かみのけ座銀河団で溶けあうように近づいていく2つの銀河を発見
  6. 全長55m!世界一長い自転車は実際に走れるし、ギネス記録も更新
  7. 「世界一背の高い女性」と「世界一背の低い女性」が女子会を楽しむ、ギネス世界記録の日を記念
  8. 全身真っ黒のレアなペンギンがサウスジョージア島で発見される
  9. 単細胞生物の遺伝子を利用しマウスを誕生させることに成功
  10. 床を吸うなら私を吸いなはれ。掃除機が好きすぎる犬のせいで床がきれいにならない
  11. 3000年前の「ビリェーナの財宝」には宇宙由来の隕石鉄が含まれていた
  12. NASAの1970年代の火星探査機が誤って火星の生命体を消滅させた可能性を科学者が示唆
  13. NASAの1970年代の火星探査機が誤って火星の生命体を消滅させた可能性を科学者が示唆
  14. 侵入してきたAIロボットが、展示されていたロボット12台を引き連れ脱走をはかる珍事
  15. 侵入してきたAIロボットが、展示されていたロボット12台を引き連れ脱走をはかる珍事
  16. カタツムリの食事風景を早回しで見ると、もぐもぐかわいいクリーチャー感!
  17. 飼い主に再会できて喜びのダンスを踊る、何者かに盗まれたオウム
  18. 飼い主に再会できて喜びのダンスを踊る、何者かに盗まれたオウム
  19. 飼い主に再会できて喜びのダンスを踊る、何者かに盗まれたオウム
  20. 剣のような尾を持つこれまで未知の翼竜を発見、巨大化する過程も明らかに
  21. 剣のような尾を持つ未知の翼竜を発見、巨大化する過程も明らかに
  22. ペリカンとツーショット写真を撮ろうとした男性に訪れた悲劇はこの後すぐ!
  23. 鶏が先か、卵が先か?この哲学的な問題を単細胞生物の進化で探ってみた
  24. 幽霊のように白かった。アルバニア沖で世界初となるオロシザメの白変種を捕獲
  25. 動かないマネキンの代わりに商品を着た人間がルームランナーで歩く中国の斬新アパレル展示スタイル
  26. AI監視システムが象を救う。象の群れが線路を横切るのを検知し、列車がブレーキ
  27. どこかで見たことある猫が家に来た。なんと「迷子猫」の張り紙の子だった!
  28. 時には忘れることも大事。進化の視点から見た忘却のメリットとは?
  29. サンタさん来た!ほとばしる情熱でなでてもらいにいくゴールデンレトリバー犬
  30. エルフや妖精、バジリスクなど、中世の人々が信じていた超自然的な存在