青空にスマイル!余命わずかな航空ファンのために、飛行機が空に描いたサプライズ
全体:3月:1週:0日:0

ほら見て!空に何か描いてるよ。ある晴れた冬の日、末期がんの男性がホスピスのスタッフに誘われ、家族と一緒に外に出て、うながされるまま空を見上げた。するとそこには、大きなスマイルを描く飛行機が!
余命わずかとなり、イギリスのホスピスで過ごすレイ・スタントンさん(66歳)に贈られた特別な航空ショーの映像が、心震える瞬間として話題になっている。
このサプライズは、飛行機と航空ショーが大好きなレイさんを元気づけたかった家族が、パイロットのリッチさんに頼んだもの。そのかいあってレイさんは久々に笑ってくれたそうだ。
末期がんの男性が見上げた空に飛行機からサプライズ
2024年1月26日、末期がんと診断され、イングランドの都市ウスターにあるセントリチャーズホスピスで療養中の元輸送技術者レイ・スタントンさん(66歳)が、医療スタッフに外に出ましょうと誘われた。
家族にも付き添われ、ベッドに横たわったまま外に出たレイさんは「空を見て!」とうながされた。いわれるまま見上げると、澄み切った青空に何やら白いものが。

なんと飛行機が、アクロバット飛行で大きな笑顔を描いていたのだ。

思いがけない光景に驚いたレイさんの顔は、いつしか笑顔になっていた。
航空ファンのレイさんに家族が贈った空のスマイル
このサプライズを思いついたのはレイさんの家族だ。パイロットのリッチ・グッドウィンさんに依頼して、ホスピスから良く見える上空に笑顔を描いてもらったんだそう。
アクロバット飛行を専門にするリッチさんは、巧みな飛行でその依頼をきちんと果たし、レイさんがじっくり眺めて楽しめるよう、巨大なスマイルを描いた。
レイさんの妻のアンジェラさんによると、レイさんは昔から飛行機が大好きで、元気だったころはよく、アンジェラさんと息子や娘を航空ショーに連れ出しては、家族みんなでアクロバット飛行を楽しんだそう。
けれど、がんになってからは空を見上げることもなく、笑うことも減ってしまっていたという。

ホスピスのおかげで実現
子供たちを航空ショーや博物館にも連れて行っていたレイさん。そのときのことはアンジェラさんにとっても大切な思い出になっている。
夫はいつもたくさんの知識を私たちに教えてくれていました (アンジェラさん)
なお今回のサプライズは、医療スタッフらのおかげで実現したものだ。
この企画のことは、セントリチャーズ ホスピスの最高経営責任者マイク・ウィルカーソンさんも了承済みで、みんなと一緒に空を眺めていたそう。
このサプライズは空を見上げたすべての人にとって特別な瞬間になりました。これを実現する手助けができたことを光栄に思います
レイと彼の家族、そして空の笑顔を目撃したすべての人に貴重な思い出を作ってくれたリッチに心から感謝します (ウィルカーソンさん)
「とても素敵なアイデア」夫の笑顔に妻も感謝
この日、空に浮かんだ笑顔の様子は、ホスピスのインスタグラムやXにも投稿され、現地メディアでも話題に。澄んだ空にくっきり浮かんだスマイルは見てるだけで心も浄化されそう。

実際に見かけた人からはこんなコメントも寄せられた。
ちょうど2年半前、私の父はホスピスで亡くなりました。さっきブリストル(イングランドの都市)に行く途中で、空に浮かんだ笑顔を見かけましたが、実は今日、父の誕生日だったんです。
いつも父がそばにいるような気がして、つい笑顔になりました。空に笑顔を描くなんてとても素敵なアイデアですね (ミスヘラール さん)
夫を楽しませたいと考えていたアンジェラさんも子どもたちも、彼の笑顔が見れたことを喜び、みごと笑顔を描いてくれたリッチさんとホスピタルの思いやりにこう感謝しているそうだよ。
空に浮かぶ大きな笑顔、そして夫のレイの笑顔が見られて本当にうれしかった。もう長いこと彼が笑うところを見ていなかったから。このホスピタルのケアは素晴らしいです
References: Dying Aviator Gets Final Tribute With Smiley Face Drawn in Sky Over Hospice / Smile in the sky drawn for hospice patient
▼あわせて読みたい
・最後にもう一度あの料理が食べたい。末期がん女性の願いを叶えるため6時間かけて配達した店主
・髪を剃りに来たがん闘病中の女性の前で、自分たちの髪を次々に剃りはじめた理髪店の店員たち
・2030年までにがんのワクチンが登場する可能性。現在治験を実施中
・15000人以上のバイカーが集結!バイクが大好きな末期ガンの少年を励ますためのパレードが行われる
・アクロバット飛行隊「ブルーエンジェルス」のコックピット内からの仰天映像
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/471160.html
推し
新着記事
- AIが陰謀論を助長するという研究結果 安全対策の甘さが浮き彫りに
- SHOEIが世界初、未来を映すヘッドアップディスプレイ搭載ヘルメットをお披露目
- イッカクが深海の調査マイクに衝突。音響調査が行動に影響を与えている可能性
- いつも見守っているから大丈夫。赤ちゃんの守護天使は子猫!
- インコが教えてくれる友達の作り方。相手を気遣い少しずつ距離を縮めていく
- 驚異の生命力。コケの胞子が宇宙空間で9カ月間生存、8割以上の発芽を確認
- ヒューマノイドロボットが106kmをノンストップで歩行しギネス記録
- 1冊の本が独房の少年を救った。元受刑者が550の刑務所図書館をつくるまでまでの物語
- 猫は偶然現れるのではない、派遣されているのだ。「CDS(猫分配システム)」の謎に迫る!
- ニンニクにはうがい薬と同等の抗菌力がある。問題は強烈なニオイと刺激に耐えられるかだ
- 女性を抱くガチョウの粘土像、人と動物の絆を示す1万2000年前のアニミズムの世界
- 階段ものぼれる、トヨタの歩く車椅子「walk me」が海外でも話題に
- スコットランドでのアフリカ部族「クバラ王国」を名乗っていた国王が身柄を拘束される
- スピーカーから流れる我が子の声!迷子のラッコが母親と劇的な再会
- スピーカーから流れる我が子の声!迷子のラッコが母親と劇的な再会
- スピーカーから流れる我が子の声!迷子のラッコが母親と劇的な再会
- 不屈の旅人「ボイジャー1号」、ついに往復通信に丸2日かかる「1光日」の彼方へ
- 月に現れる一時的な謎の光の正体は?
- マヨラーの夢、それとも狂気?蝶ネクタイからマヨネーズが噴射される便利グッズが爆誕
- 亡くなった夫のデジタルAIクローンを作ったデンマーク女性
- ライオンの子を使ったホテルのモーニングコールサービスに批判が集まりが停止に
- 地震で水没したシルクロードの失われた都市が湖で発見される
- 月誕生のきっかけとなった天体「テイア」は地球の近くに存在していたとする説
- 月誕生のきっかけとなった天体「ガイア」は地球の近くに存在していたとする説
- 3万台のBMWを組み立てていたヒューマノイドロボットが傷だらけになって引退
- アマゾンの湖が41℃に達し、絶滅危惧種のイルカを含む野生生物が大量死
- 鹿と七面鳥に芽生えた尊い絆。常に寄り添いお互いをいたわるやさしい世界
- ニューヨークの地下鉄に漂うバニラと松の香り、嗅覚を刺激する「香り広告」
- NASAが謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の画像を公開、彗星である可能性が濃厚に
- 古代版「Googleマップ」で西暦150年のローマ帝国にタイムスリップ!