戦場に取り残された動物園の動物たちを救うため、危険地域を飛び回る日々を送るヨルダンの獣医師たちの物語

全体:4月:4週:2日:2
Rescuing Animals From War Zones/youtube
悲しいことに戦争はなくなっていない。特に中東では内戦が行われている最中だ。多くの人々が避難を余儀なくされているが、取り残される動物たちも多い。
動物園で飼育されていた動物たちも例外ではない。常に戦闘が行われている中、狭い檻の中に閉じ込められたまま餌を満足に与えられず、爆音に怯える日々を過ごすことを強いられる動物たち。
そんな動物の救済・保護に中東やアフリカを駆け回っているのが、獣医師アミール・カリルさんと彼を支援する動物救済スタッフだ。
カリル獣医師はケニアや南アフリカ、中東、ヨルダンを拠点に、様々な国の劣悪な環境にいる動物たちをできる限り多く救済するために、危険な地域にリスクを冒しても勇敢に駆け付け、治療や保護に尽力している。
続きを読む
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: http://karapaia.com/archives/52274471.html
推し
新着記事
- 尊すぎる。大型犬が3匹の子猫と追いかけっこで遊ぶやさしい世界(セロトニン補給用)
- 古代シュメール人が4000年前に作った農業アルマゲドン回避装置が発見される
- 一番好きなものは何?ゴールデンのファミリー、美味しい・美味しくないのフードチャレンジに再挑戦
- 東京都の約2倍、世界最大の氷山が35年ぶりに移動。南極海の外へ流れ出ようとしている
- 結局世界は小さいから?ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」で全裸になった男が逮捕
- ちょっと通りますよっと。車サイズの巨大タンブルウィードが道路を横断
- 車もろくな家財道具も持っていなかった男性が死後莫大な遺産(5億7千万円)を地元に寄付
- アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第31回:猫のシャッターチャンスあるある
- ペットの烏骨鶏、タオルに包まれうっとりと猫のように喉をならす
- 高強度コンクリートは熱で燃えることはないが爆発する。コンクリート爆裂の原因を特定(スイス研究)
- 先史時代の女性は優れたハンターで男性と共同で狩猟を行っていたとする新たな研究結果
- その肉球は吸盤か?末はスパイダーマン確定の子猫、壁を天井まで駆け上る
- イチモツが大きすぎて入らないため、独特の方法で交尾をするコウモリ
- 「ホントはちょっと寂しかったの」子猫と一緒に育った犬、引き取られた先で猫と触れ合い、嬉しさのあまりに尻尾ぎゃんふり
- AIの知性と人間の知性が異なる理由
- 巨大ハンバーガーの襲来か?駐車場をころがり民家に衝突するバーガーキングのワッパー
- 彼女のネイル代節約するため自力で学んだ彼氏が素晴らしい才能を開花
- 「熱いぞ!熱いぞ!」ヨウムが火事から家族を救う
- 動物好きな人の動物への愛情はDNAに刻み込まれていたという研究結果が報告される
- アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第30回:猫のトイレ事情(トイレの置き場所編)
- 遊びに来るシマリスに定期的にナッツを与えていたら、思わぬプレゼントを持ってやってきた
- 遊びに来るシマリスに定期的にナッツを与えていたら、思わぬプレゼントを持ってやってきた
- アザラシが車の前で寝ているので出社できません。そんな遅刻の言い訳が...と思ったら本当だった!
- オウムのキバタンがキックボードで自らの世界最速記録を更新
- 史上最強クラスの宇宙線「アマテラス粒子」地球の大気から検出される
- カバのお母さん「あんたたち全員、いい加減にしなさい!」子供たちのケンカに割って入り、そばにいたお父さんにも八つ当たりする
- 海に新薬が眠っているかもしれない。海水を「嗅ぐ」装置で未知の分子構造を発見
- 中東の伝統的市場を再現。大阪万博に出展予定のサウジアラビアのパビリオン
- エレベーターで2台のAIロボットが鉢合わせ。揉めているところを人間男性が助ける
- イギリスの博物館がローマ皇帝ヘリオガバルスをトランスジェンダー女性として再分類