「 痛いニュース 」 一覧

【岐阜】 高校の男子生徒を逮捕 女子生徒の水筒の中身をすり替えて飲ませた疑い

2021/04/14   痛いニュース

1 名前:アリス ★:2021/04/14(水) 13:04:45.65 ID:mSm7O+Tj9
岐阜県内の高校に通う男子生徒が、女子生徒の水筒の中身を別のものにすり替えて飲ませた上、水筒を使えなくした暴行と器物損壊の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、岐阜県多治見市に住む高校3年の18歳...

フジテレビの女子アナ7人が『美容室ステマ』行為の疑いで局が調査…三田友梨佳、宮澤智、井上清華、三上真奈ら

2021/04/14   痛いニュース

1 名前:jinjin ★:2021/04/14(水) 18:20:34.49 ID:CAP_USER9
フジテレビの女性アナウンサーに「ステルスマーケティング(ステマ)」の疑いが浮上し、局内で調査を受けていることが「週刊文春」の取材で分かった。

これまで野島卓アナウンス室部長によって、「めざましテレ...

テレ朝「日本アニメの歴史を変えたアニメ」にプペルが選出され大荒れ

2021/04/14   痛いニュース

1 名前:白戸家一家(SB-iPhone) [CZ]:2021/04/13(火) 22:19:29.04 ID:Uy/mBq820
画像

https://i.imgur.com/pQ1JWq8.jpg

SNSで「旦那死ねデスノート」が流行中 月の利用者数が18万人突破

2021/04/13   痛いニュース

1 名前:potato ★:2021/04/13(火) 10:12:46.32 ID:8mT8wI/q9
夫に今すぐ死んで欲しい。毎日思っている。お願いだから死んで。世の中にはお前より素晴らしい人達が生きられないとか不公平だ。
http://danna-shine.com/

今、ある漫画に世間の妻たちから共感の声が集まって...

「財布1つ持ち去ってしまっただけで自主退学は不当」 有名進学高校の元生徒が都を提訴

2021/04/12   痛いニュース

1 名前:ばーど ★:2021/04/12(月) 18:08:42.69 ID:af+2XLZo9
東京都立の有名進学校に通っていた元生徒(17)が、設置者の東京都を相手に裁判を起こした。発端となったのは、校内で財布を一つ持ち去ったことだ。訴状では「違法な自主退学勧告を受けるとともに、自主欠席を強...

【車椅子】伊是名夏子さん「私は“わきまえる障害者”になろうとは思いません」

2021/04/12   痛いニュース

1 名前:ピーちゃん(ジパング) [ニダ]:2021/04/12(月) 11:36:59.17 ID:a2w97cAM0
「一番のショックは車いすの人からの批判」伊是名夏子さんが「わきまえる障害者」になりたくない理由
骨が折れやすい障害を持ち、車いすを利用するコラムニストの伊是名夏子さん(38)=川崎市...

【画像】 ドンキで鉛バッテリーが液漏れ(硫酸) 横置きで陳列

2021/04/12   痛いニュース

1 名前:雷 ★:2021/04/11(日) 15:31:52.68 ID:PGi4c7fj9

ドンキのバッテリー、横置きで陳列されてるから液漏れしてて笑う

普通にヤバイぞ
https://twitter.com/_ry_0/status/1380920311638491137

車椅子ユーザー激怒「感謝が足りない???ふざけるな!あなた達はJRが毎日動くことに感謝してる?何様ですか?」

2021/04/11   痛いニュース

1 名前:スタス ★:2021/04/11(日) 16:39:14.08 ID:KpLACB589
車椅子ユーザーはそれでも負けない

私は車椅子ユーザーで、障害者運動をしている身としてこの文書で伝えなきゃいけないことがあると思う。それは「怒り」だ。実はここまで書いていて、伊是名さんの行動に対する...

ピーチマスク拒否男、マスク着用を巡り飲食店とトラブル、駆けつけた警官を殴り逮捕

2021/04/11   痛いニュース

1 名前:potato ★:2021/04/10(土) 22:43:17.25 ID:pHz3iCXp9
千葉県警館山署は10日、マスク着用を巡り飲食店とトラブルになり、駆け付けた警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、住所職業いずれも不詳奥野淳也容疑者(34)を現行犯逮捕した。署によると、奥野容疑者...

犬猫の飼い主情報を記録したマイクロチップ埋め込み、来年6月から義務化

2021/04/10   痛いニュース

1 名前:和三盆 ★:2021/04/09(金) 11:48:16.20 ID:mIlMgdzo9
販売される犬や猫に飼い主情報を記録したマイクロチップの装着が義務づけられるのを前に、環境省は8日、飼い主情報などを管理する業者に関する要件を定めた省令を公布した。

これにより、装着義務化は来年6月...