源氏物語ファンのタイ人女性がAIくずし字認識アプリ開発 日本の研究者が批判「望ましくない」

    全体:89月:0週:0日:0

1 名前:エイブルダー(茸) [CN]:2021/10/11(月) 13:00:59.33 ID:YDhvmomo0
315-1ビデオ会議の背景は『源氏物語絵巻』。気さくで明るい人柄だが、古典のくずし字が読まれない日本の現状には不満をあらわにする。彼女からは古典文学が「好き」という気持ちがあふれ出していた。

タリンさんはタイの首都・バンコク出身。日本の古典文学に魅了され、大学院進学とともに1人で来日した。大学院での専攻は『源氏物語』の古注釈ながら、古典文学の魅力を少しでも多くの人に伝えるために、AI(人工知能)によるくずし字認識に取り組み始めた。

彼女が開発したくずし字認識スマホアプリ「みを(miwo)」はSNS上などで大きな話題になった。スマホやタブレットのカメラでくずし字資料を撮影し、ボタンを押すだけで、AIが1枚あたり数秒でくずし字を現代の文字に変換するアプリだ。精度は江戸時代の版本では約95%におよぶ。

彼女は2021年8月31日にROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、国立情報学研究所(NII)を退職し、9月6日にグーグル合同会社 AI開発部門 Brainチームのリサーチ・サイエンティストとして入社した。

(中略)

「『AIによるくずし字認識は望ましくない』『こんな研究は良くない』という国文学研究者が何人かいました。古典文学を広めようと頑張っているのに、自分が所属する分野の人たちに反対されるのはつらいです」

https://ledge.ai/tkasasagi-interview/
続きを読む

引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)

記事元url: http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011080.html

 - 痛いニュース

新着記事

  1. 【新潟】「榊を取りに行く」標高274mの護摩堂山に一人で登山に行った81歳の男性が行方不明に 捜索
  2. 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」
  3. Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め無能な決定でIntelを死に追いやっている
  4. 「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
  5. 【新潟】「お前、どこ町だ?」 買い物中の男子中学生に因縁をつけ…3人を暴行の疑い 49歳無職男を逮捕
  6. 【愛知】クローゼットに遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か
  7. 【仏】ルペン氏の被選挙権5年間停止 27年仏大統領選出馬困難に 公金不正流用で有罪判決
  8. 【悲報】退職代行モームリ、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
  9. 【和歌山】消防署の救急車盗まれ事故 「自損事故でけが人がいる」通報で駆けつけた隊員が見つけて発覚 運転の10代女性から事情聴く
  10. 【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃
  11. 農水省、米価格高騰の理由について去年「転売ヤーのせい」今年「業者が在庫を増やした」苦しい言い訳は続く
  12. 石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど
  13. ITのサイボウズが女子トイレで生理用ナプキンを配るプロジェクトを開始
  14. オンラインカジノが違法ならパチンコやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学
  15. 外国人「日本のマクドナルドって美味しいね!」
  16. フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」
  17. 仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は?
  18. 笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝罪も無視されモヤモヤ「心に余裕がない時代に暮らしているのかもかもしれないな」
  19. 東京学芸大付属大泉小学校、小学6年の男子へのいじめ “男子3分の1、女子半数”が関与 調査委が報告書
  20. 【トイレ】「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え
  21. 【埼玉】47歳男性会社員、2840万円を失う…スマホに電話「逮捕状を取り下げるには保釈保証金が必要」警官だと信じ、6回に分けて送金
  22. 【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検
  23. 農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻
  24. 【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
  25. 【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…
  26. フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」
  27. 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」
  28. 「外国人が増えている」と話題の川口市はまさかの圏外…外国人の住民が急増した街ランキングTOP50
  29. 中国が建設したバンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
  30. 【悲報】女子高生に265万円貢いだ50代会社役員、本命彼氏の存在を知り怒りの提訴