ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫

全体:0月:0週:0日:0

お父さんと一緒に行きたかったのかな?それとも、一度決めたら何があっても絶対にそこにいたい頑固タイプなのかな?
アメリカで監視カメラがとらえた黒猫の行動が大きな話題を呼んでいる。
いつものように車の上で気持ちよさそうにお昼寝していた猫。だがお父さんは用事があるためこの車で出発しなければならない。
猫を降ろし、横にある台の上にやさしく移動させたお父さんは、これで安心とばかりにエンジンをかけ、出発した。
だがまったく大丈夫じゃなかったのだ。車が動き出した瞬間、猫はまた屋根の上に飛び乗り、お父さんと一緒にでかけてしまったのだ。
▼あわせて読みたい
・尚、容疑猫は犯行後、用意した車で逃走した模様です
・退かぬ!どかぬ!省みぬ!鉄の意志を持つ猫、車の前から動かない
・ドライブ好きな猫、飼い主が車にいると「おいらも乗せろ」と駆け寄ってくる
・猫の自主トレ。車と車の間から移動するなんかの術を取得中
・極寒の雪山に子猫が!助けた男性が子猫に名前をつけるまで
引き用元サイト: カラパイア
記事元url: https://karapaia.com/archives/504586.html
推し
新着記事
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- 国際宇宙ステーションのカメラがチュニジアの砂漠地帯で奇妙な模様を発見
- 人為的な干ばつで消えたアラル海の土地が隆起し続け、地球内部に影響を及ぼしている
- 私が食べてたやつは偽物だった?本物のドバイチョコレートを名乗れるのは1社のみ
- バーニング・マンの女性像がサンフランシスコに再登場、その設置作業にオーマイガー!
- アメリカ人も魅力に気がついた?カピバラと触れ合えるカフェがフロリダで大人気
- うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
- 赤ちゃんが危ない!動き出したベビーカーを咄嗟に止めたゴールデンレトリバー
- 地球の生命を襲った過去5回の大量絶滅「ビックファイブ」、その原因は?
- ツタンカーメンの父の時代に築かれたエジプトの古代都市を発見
- インテリアデザイナーとしても有能?チャットGPTの提案で家がおしゃれに生まれ変わる
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- 上海の高級レストランが象の糞を使ったデザートを提供して物議をかもす
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- さあ、帰ろう。67年前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- さあ、帰ろう。67年前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- お風呂イヤイヤ期の子パンダのかわいい抵抗
- フィンランドで初の巨大ウイルスを発見。巨大ウイルスは世界中に潜んでいる?
- ホモ・サピエンスが生き延びた理由は日焼け止めにあるかもしれない
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
- アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
- 臭いけど嗅ぎたい!は危険。靴下のニオイを嗅ぐ癖があった男性、重度の肺感染症に
- 臭いけど嗅ぎたい!は危険。靴下のニオイを嗅ぐ癖があった男性、重度の肺感染症に
- 家族の引っ越しで置き去りになった犬を引き取るため、バイクで颯爽と現れた警察官
- 洪水がもたらす後遺症。大規模研究で長期的な健康への影響が明らかに
- 誘ってる?犬が飼い主にお尻を向けて全力ふりふり
- イギリスで死刑囚の皮膚で作った人皮装丁本が再発見、展示の是非をめぐり倫理的議論
- 科学者が人間の視覚を操作し、これまで誰も見たことのない新たな色「オロ」を見せることに成功