脳以外の細胞にも記憶能力があることが判明

    全体:0月:0週:0日:0

 記憶は脳の神経細胞に保存されるというのが常識だ。だが新たな研究によると、脳以外の細胞にも記憶する能力があることがわかったという。

 米国ニューヨーク大学の神経学者による研究では、体から採取した脳以外の細胞を、神経伝達物質を模した化学信号に繰り返しさらしたところ、「記憶遺伝子」にスイッチが入り、活性化することを発見した。

 この発見は、繰り返しによる反復学習が、すべての細胞に共通する基本的な特性である可能性を示唆している。

References: Cells Beyond the Brain Show Surprising Memory Abilities - Neuroscience News

続きを読む...

▼あわせて読みたい
やはり筋肉は裏切らなかった。10週間筋トレをサボってもすぐに取り戻せることが判明
なぜ記憶に残りやすいものと、そうじゃないものがあるのか?脳は不可解なものを優先して覚えようとする
誤った記憶はたった数秒で作られてしまうという研究結果が報告される
良い記憶を活性化させることで嫌な記憶を書き換えることに成功
なぜ、恐怖の記憶は脳に焼きつくのか?そのメカニズムを解明

この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 料理・健康・暮らし

引き用元サイト: カラパイア

記事元url: https://karapaia.com/archives/466270.html

 - karapaia , , , , , ,

推し

新着記事

  1. オレ、コイツ、ツカマエル。スマホゲームでネズミを追いかけるのに夢中のフクロウ
  2. ツタンカーメンの黄金のマスクは別の誰かのために作られたものである可能性
  3. 脳以外の細胞にも記憶能力があることが判明
  4. X世代歓喜。ゲーム機 Atari のジョイスティックを模したデキャンタとグラスセットが販売中
  5. 「シーマンを 忘れたころに 人面魚」英国で飼育されている鯉の顔があまりにもヒューマン
  6. 100年以上前に亡くなった犬のお墓には花の代わりに大量の枝が捧げられ続けている
  7. 開花すると強烈な腐敗臭を放つショクダイオオコンニャク、その臭いの秘密が解明される
  8. これが第二形態なのか?翼を得た猫がハイジャンプをする姿がまるで鳥のよう
  9. 6000年前の最初の車輪発明はカルパチア山脈が起源である可能性が濃厚に
  10. 55年前に打ち上げられた英国軍事衛星「スカイネットA1」が何者かによって移動されていた謎
  11. 地下にある異世界のよう!世界最大の洞窟、ソンドン洞(ベトナム)の内部
  12. ダース・ベイダーのテーマ曲が流れると、どこにいても必ず駆け付けるワニの「ダース・ゲイター」
  13. 狼に学ぶ真のリーダーシップ。力ではなく愛情とやさしさで支えられている
  14. 狼に学ぶ真のリーダーシップ。力を誇示するだけではなく、愛情とやさしさで包み込む
  15. また深海にすごいのいたぞ!半透明で光りを放ちながら変幻自在に動く新種の軟体動物
  16. 「わいはいつもそばにいるよ」泣いている子供を慰めようとする猫のやさしさにうるっ
  17. カナダの海岸に漂着した謎のぷにゅぷにゅ物体の正体が科学者の分析で明らかに
  18. 1日だけホリネズミを放ったところ、焼け野原だった噴火跡地が驚くべき回復を遂げる
  19. 2025年は運をつけたい?ならばこれはどうだろう、犬のうんちっち in 大自然カレンダー
  20. 18日間水も食料も与えられない状態で生きのびたギネス記録を持つ男性、その理由にびっくり!
  21. しょっちゅう会いに来ていた隣人の犬、飼い主が手放すと知り家族として受け入れる
  22. 2024年11月16日は満月!まだまだ月は大きく見えるぞ!
  23. 木をかじっている途中で一時停止するビーバーかわよ。倒れるかどうか確認かわよ
  24. 38年前、動物園の檻の中に落下し、ゴリラに助けられた5歳の少年の現在
  25. 4000年前の銅の短剣と頭蓋骨の破片がイタリアの洞窟の奥から発見される
  26. 奇跡の聖水としてインドの人々がありがたく飲んでいたのは、エアコンの結露水だった
  27. 深海の花火かな?海底を這いまわる毛の生えた発光生物が発見される
  28. ここが私のアナザースカイ。小さなころから犬の背中が特別な場所となっている猫
  29. 太陽系を取り巻いている領域に謎のトンネルが発見される
  30. ハスキーだもの、やるならやらねば。登ったまではよかったが、不覚にも降りられなかった