値引きシール付き商品を買う人たち、「恥ずかしくないの?」と諌められて困惑

    全体:22月:0週:0日:0

1 名前:マー坊(神奈川県) [GB]:2021/04/29(木) 19:15:37.47 ID:4gL4nKNP0
pixta_20322855_Mスーパーで閉店間近になると、生鮮品やお惣菜に貼られる値引きシール。一部のコンビニでも消費期限が近くなると貼られることがある。通常料金よりも安く購入できるとあってお得感を感じる人がいる一方で、そうした商品を購入する行為を「恥ずかしい」と感じる人もいるようだ。SNSでも度々、話題になるこの問題。値引き品購入を諌められた人たちが感じるモヤモヤとは。

メーカーに勤務する30代の女性会社員・Aさんは、値引き品を見つけると、「“戦利品”を獲得できたと、嬉しくなる」タイプだと自己分析している。しかし、そのことを女友達に話したところ、価値観の違いが露呈し、距離を置くようになったという。

「コロナ禍で自宅で食事を作る機会が増えるなか、スーパーのお惣菜が大助かりで、なおかつ値引き品だと『お得だよね』と何気なく口にしたんです。すると、彼女から『すごい、よく買えるね。恥ずかしくない?』と言われてしまいました」(Aさん)

さらにAさんの女友達は、「SNSに値引きシールが付いた商品を投稿している人も意味不明」で、「値引き品を買っている男性とは付き合いたくない」と言ったという。Aさんはドン引きするも、「そういう考えもあるよね……」と、作り笑顔でその場を凌いだ。

「その価値観にびっくりしました。スーパーで働く親戚に話したら、『買ってほしいからシールを貼っているんだけど……』と困惑していましたけど」(Aさん)

人材派遣会社で働く20代の女性会社員・Bさんも、値引き品の購入をめぐって、最近交際を始めたばかりの30代男性と険悪な雰囲気になったと明かす。20時すぎにスーパーに2人で訪れた時のことだ。「半額」の値引きシールが付いた惣菜を見つけ、Bさんが迷わずカゴに複数の商品を入れながら、 「お寿司が半額なんて最高だよね」と彼に言うと、思わぬ言葉が返ってきた。

「『何品もかごに入れて恥ずかしい。一緒にいる俺の身にもなってくれよ』と言われました。一瞬何を言われているのかわからず、キョトンとしてしまいました」(Bさん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8e8ffd54d24809acf3e000e62dfc727d8157bd
続きを読む

引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)

記事元url: http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2007880.html

 - 痛いニュース

新着記事

  1. ITのサイボウズが女子トイレで生理用ナプキンを配るプロジェクトを開始
  2. オンラインカジノが違法ならパチンコやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学
  3. 外国人「日本のマクドナルドって美味しいね!」
  4. フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」
  5. 仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は?
  6. 笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝罪も無視されモヤモヤ「心に余裕がない時代に暮らしているのかもかもしれないな」
  7. 東京学芸大付属大泉小学校、小学6年の男子へのいじめ “男子3分の1、女子半数”が関与 調査委が報告書
  8. 【トイレ】「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え
  9. 【埼玉】47歳男性会社員、2840万円を失う…スマホに電話「逮捕状を取り下げるには保釈保証金が必要」警官だと信じ、6回に分けて送金
  10. 【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検
  11. 農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻
  12. 【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
  13. 【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…
  14. フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」
  15. 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」
  16. 「外国人が増えている」と話題の川口市はまさかの圏外…外国人の住民が急増した街ランキングTOP50
  17. 中国が建設したバンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
  18. 【悲報】女子高生に265万円貢いだ50代会社役員、本命彼氏の存在を知り怒りの提訴
  19. 「稼ぎ頭は妻」の夫婦、離婚率3倍になることが明らかに
  20. 【給食】食材高騰で学校給食「困った」…“油の量半分・デザート断念”、調理で節約も公費支援重く
  21. 【社会】専業主婦でも「ひきこもり」?支援つながりづらい〝見えにくい存在〟「私が10年ひきこもり誰も知らない」
  22. 【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘
  23. 実写版「白雪姫」見に行ったら客が自分入れて7人…マンガ家が不評の要因語る「かなりお粗末…思想的なメッセージがノイズに」
  24. 【兵庫】高校の更衣室に隠しカメラ、無職男(37)が懲役3年8カ月の実刑判決…10TB分、重複を含めのべ約2万人
  25. 【画像】インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww
  26. 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市
  27. おっさんが若い女の子に話しかけても良いと思ってる理由が判明「自分の外見はこんな姿だと思ってる」
  28. 盗撮犯のJR職員(37)「使用済みナプキンを会社のロッカーに貯めた、処分してくれ」妻「はい」
  29. 24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞
  30. 「動物や犬はダメ」…視覚障害者の半数が盲導犬の同伴拒否を経験 法律施行後も変わらず