【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法

    全体:0月:0週:0日:0

1 :少考さん ★:2025/02/14(金) 11:38:30.03 ID:Hd/RvDVF9.net
米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 - ライブドアニュース:FNN
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28147150/

2025年2月14日 6時0分

米の高騰が続く昨今。家計の助けに、ふるさと納税の返礼品に米を選ぶ人も多いだろう。そこで気を付けたいのは保存の方法だ。


引用元
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28147150/ 続きを読む

引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)

記事元url: https://itainews.com/archives/2045048.html

 - 普通のニュース

新着記事

  1. キャベツ一個1000円、白菜一個1400円。そこへ突如現れた救世主はもやしでした
  2. 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人
  3. いじめで自殺した息子の制服を着て法廷に現れた母親「絶対に許さない。絶対に」11人相手取り賠償請求
  4. 買い物していたらポケットの中のスマホが突如燃え出す、説明不能の映像が恐ろしい
  5. 「そのまま食えよ。サンヨー食品に謝れ」料理研究家リュウジ、「サッポロ一番」アレンジレシピに批判コメ受け反論
  6. 北海道、結婚式が激減、婚姻数99件あたり挙式1件だけに
  7. 全額政活費、複数の旭川市議…パソコンやスマホ、カメラやゴールデンカムイ1~31巻キンドル版
  8. 【ドンキ高知】全国で唯一ドン・キホーテが無かった高知に、初の店舗がオープン! 開店前から800人が長蛇の列
  9. トランプ「大量解雇だ、お前は不要だから30分以内に出てけ!」→「核兵器関連の人帰ってきて…」
  10. 日テレ社長「女子アナを権力者オジサンへ接待させるのは間違っていない。人脈作りに必要」
  11. 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」
  12. ドラクエ原作者が敗訴 ユア・ストーリーで無断改変された訴訟
  13. 【移民】「子供たちは就職難」「土葬する場所もない…」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」
  14. みずほ銀行でも貸金庫から盗難か 2人被害 数千万円規模の現金 関与の行員を懲戒解雇
  15. 「加熱調理用の消費期限10日過ぎた生牡蠣はセーフでしょ」←勿論アウト
  16. 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表
  17. ガソリン高騰、山形では200円に迫る地域も 農家は悲鳴
  18. 奈良県がメガソーラー建設を断念、100分の1規模に縮小へ…知事「地元理解なしに難しい」
  19. 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省
  20. 「助けて」と家族に連絡…愛知の高校生、闇バイトに応募しミャンマーで特殊詐欺…行方不明で家族が警察に相談
  21. 【社会/IT】NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載
  22. デルタ航空が着陸に失敗し、横転。カナダ、トロント
  23. 【悲報】セブンイレブンさん、客を強盗扱いするレジを設置してまた嫌われる
  24. 八潮陥没復旧に寄付600万円超 ふるさと納税活用「支援励みに」
  25. ラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」
  26. オンラインカジノ「常習芸能人リスト」流出で警察が狙う"本丸"「ゴシップ多めの主演級俳優A、元アイドルB、サバサバした40代女優C」
  27. 餃子の王将が値上げ チャンポン 西日本638円→803円 東日本715円→880円
  28. 北海道警の48歳警部、仮面ライダーのフィギュア盗んだ疑い…「盗むことで変化がほしかった」
  29. 「JR東海のサービスの概念どうなってる」 赤羽元国交相、グリーン車炭酸水「300ml、160円」に激おこ
  30. 女性団体が伊藤詩織さんに「望月記者訴訟取り下げて!」監督映画は協力者追い詰める可能性