【LGBT】「マンホール」は性差別「メンテナンスホール」へ改名 ジェンダー配慮で用語変更

    全体:28月:0週:0日:0

1 名前:@くコ:彡 ★:2019/07/19(金) 16:00:27.87 ID:VQphYqcF9
・「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市
comp-1563460895【7月19日 AFP】「マンホール」は性別を含む単語なので、もう使いません──米カリフォルニア州バークレー(Berkeley)の市議会は今週、これまで公的文書や口頭で広く使われてきたさまざまな単語について、性差による区別のない表現に置き換える条例を可決した。

条例案の起草に当たり中心的な役割を果たしたライジェル・ロビンソン(Rigel Robinson)市議会議員は、「トランスジェンダー(性別越境者)や従来の性別の概念に当てはまらない人々に関する社会的な認識が広がってきて、男女どちらにも分類されないジェンダー(社会的性別)の人々を包摂する重要性が浮き彫りになった」と説明した。

「そのため、市役所の環境や市の法令上の言葉遣いを包摂の原則に一致させるのはタイムリーであり、また必要なことだ」(ロビンソン議員)

この条例に従い、「マンホール(manhole)」は「メンテナンスホール(maintenance hole)」に、「マンパワー(manpower、労働力)」は「ヒューマンエフォート(human effort、人力)」に、保証人を意味する「ボンズマン(bondsman)」は「ボンズパーソン(bonds-person)」に変更される。

「妊婦(pregnant woman)」も「妊娠中の従業員(pregnant employee)」に置き換えられ、女子学生の社交クラブ「ソロリティー(sorority)」と男子学生の社交クラブ「フラタニティー(fraternity)」は共に「ギリシャ式学生会館(collegiate Greek system residence)」となる。

また、「彼」「彼女」などの代名詞の使用も避けることが求められる。

「言葉には力が宿る」とロビンソン氏はツイッター(Twitter)に投稿し、「これは小さな動きだが、大きな意味を持つ」と新条例の可決を高く評価した。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3235870?act=all
続きを読む

引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)

記事元url: http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1992268.html

 - 痛いニュース

新着記事

  1. 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に
  2. 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」
  3. 退職引き止めサービス『イテクレヤ』
  4. 「日本人をだましてやる」=浅草寺で「冥銭」使っておみくじ引いた中国人に批判殺到
  5. 中国軍SNS はじめの一歩 真島VS木村の試合ポスターのような煽りムーブをかます
  6. 北京の日本料理店悲鳴「岐路に立たされている」…予約の半数キャンセル
  7. 【奇跡の果実】スーパーフードの女王アサイーとは?驚きの栄養効果と簡単!美肌&健康レシピ
  8. 立憲岡田氏、歴史的な高市台湾答弁を「聞いた瞬間に『まずい』と思った」と振り返る。
  9. 【悲報】中国語勉強中の東大生「中国語でメッセージ書くぞ~」隣のハゲ「!!!」
  10. 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念
  11. NHK受信料「強制徴収プラン」のウラで…渋谷で進行中「超豪華自社ビル建て替え」計画
  12. インフルエンザにかかりやすい5つのタイプ判明「血糖高め」「肺炎にかかったことがある」「睡眠不足」「栄養不良」「アレルギーがある」
  13. 【トルコ】ドイツから観光で訪れていた一家4人が死亡、ホテルで散布されたトコジラミ駆除用の薬剤が原因か
  14. JAの望み通り贅沢品と化した国産新米、売れ残り不良在庫に 平民「パスタとカルローズ米うめぇw」
  15. NY新市長マムダニ氏「1.5億円集めたけどまだ足りない」 無料政策の代わりに住民から献金要求
  16. 退職日に作動 勤務先のパソコンに時限式のプログラムを仕掛けデータ損壊か 元社員・亀田信治(42)逮捕
  17. 日産 売れば売るほど赤字が膨らむ1人負けの現実 大阪日産の擁護も虚しく最多売上の北米で赤字
  18. 韓国、267人乗り旅客船座礁・・・・というか陸に乗り上げ
  19. 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針
  20. 「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発
  21. 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒
  22. 「ロマンス詐欺」逮捕の中国籍男性 不起訴処分 熊本地検「刑事訴訟法により明らかにできない」
  23. AI搭載ぬいぐるみ「クッマ」、性的に露骨な会話をエスカレート、消費者団体の指摘で販売中止に
  24. 【Bloomberg】やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け…「敵意は圧倒的に一方的、高市氏が穏健で現実的に見える」
  25. 【Snow Man】「さては大して好きじゃないだろ」佐久間大介、アニメ作品名間違いに指摘&批判…「ほんとにオタクなのか!?」
  26. 一流言論人「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線に送って、共産党の軍と戦わせろ」
  27. 中国高官の手ポッケについて現地報道「寒くて握手するのに不便だからでは」 ポケオナしてただけでしょ
  28. 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調
  29. 【悲報】飲酒で芸能界引退の戦隊ヒロイン・今森茉耶さん(19)、ハメられていた
  30. 【悲報】社民党、議席ゼロになってしまう
商品が見つかりませんでした。