生ガキ「ざぁこ♡」

    全体:0月:0週:0日:0

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2025/01/01(水) 12:02:04.84 ID:I8hpSApx0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a483215e701595bc35b281f3381109e3808a0e
石川県小松市の飲食店で食事をした男女4人が下痢や嘔吐の症状を訴え、県は食中毒と断定し、この店を1日から3日までの3日間営業停止処分としました。 石川県によりますと、食中毒が発生したのは、小松市栄町の酒場JINZAです。26日、南加賀保険福祉センターに小松市の人から「23日午後7時頃、小松市内の飲食店で友人と食事をしたところ25日午後9時頃から下痢や嘔吐の症状が出て26日に小松市内の医療機関を受診した。同行した友人も同様の症状がある」と連絡がありました。 50代の男性1人と10代から20代の女性3人の4人が症状を訴えていて、この内1人が医療機関を受診しましたが、全員回復傾向にあるということです。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a483215e701595bc35b281f3381109e3808a0e 続きを読む

引き用元サイト: 痛いニュース(ノ∀`)

記事元url: https://itainews.com/archives/2043362.html

 - 普通のニュース

新着記事

  1. 吉村はん「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」
  2. 【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
  3. 【悲報】JA、新システム開発に失敗 200億円の損失補てんへ
  4. 「地方暮らしはクルマがないと無理」は単なる甘え? 本当? …地方の交通インフラ崩壊の危機とは
  5. 元フジ渡邊渚さん 有料会員サイトが“異例”の“高額設定”も入会報告続出!気になる「会員特典の内容」
  6. 【速報】ホンダとの経営統合が破談  ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
  7. 旭川市「子育て世代の皆さん、旭川に移住しませんか?」
  8. 緊急走行中の救急車に“あおり運転”か…男逮捕 数回割り込み、停止繰り返したか 三重・鈴鹿市
  9. 「えっ?その年で童貞なの?」「そこ違うってお尻の穴だって」
  10. 【社会】東京一極集中再び「地元では網タイツ履いただけで『ビッチ』呼ばわり」女性が再上京した訳とは
  11. 「恵方巻き廃棄問題はなぜ解決しない?」マシンガンズ滝沢が疑問 今年も大量の売れ残り
  12. 【大阪】梅田で女性へのスカートめくりが発生
  13. 悪質“撮り鉄”を書類送検…東海道本線を撮影するためフェンスを乗り越え許可なく線路内に侵入した疑い
  14. 八戸のホテル「鯖不漁で料理を出せないので休業します」
  15. 【悲報】「中田敦彦のYouTube大学」が9割非公開にwwwwwwwwwwwwww
  16. 26歳の息子がラーメンに「フーフー」息を吹きかける行為が…母親の投稿
  17. 東京大学の中国人留学生1300万円の医療費騙し取り中国人に拡散する
  18. スウェーデンの教育施設で銃撃事件 約10人が死亡 容疑者も死亡
  19. 【悲報】OpenAI「プログラマーはAIに淘汰される。人間が電卓に絶対勝てないのと同じ」
  20. 【謎】広島県の山中の川で衣料の大量投棄続く 毎回300着、学校名の入った体操服や新品も 「なぜここで…」頭抱える行政、警察も捜査
  21. 【奈良】"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…村長「特別に高いとは思わない」
  22. 生き物系YouTuberが告発される「ハクビシンを殴り殺す」「ジャンボタニシを田んぼにまく」「カルガモのヒナ捕獲」
  23. 石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」
  24. どれだけ悲惨なんだよ!就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖
  25. 【国際】旅行中に結婚、即離婚…インドネシアのある地域を支える「快楽婚」とは何か
  26. 警察署の前に「まきびし」のような物を撒いた74歳の男を逮捕 去年飲酒運転で捕まった腹いせか
  27. 【反捕鯨】「クジラなどの海洋生物を救うことは正義」 シー・シェパード元代表に名誉市民の称号授与 パリ市
  28. 【東京】「YouTube見て作った」公園の爆発騒ぎ 都内の高1男子生徒(15)を書類送検
  29. 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する
  30. 大学准教授『ネトウヨに不買運動されてもスポンサーを下りなかった花王は賢明』